楽天銀行FXの評判・口コミは?メリット・デメリットと注意点を徹底解説

新・楽天銀行FXは有名な楽天銀行が大元のFXサービスです。
銀行のFXなので信頼性も高く、安心して証拠金を預託できます。
今回は新・楽天銀行FXの口コミ・評判について解説します。
新・楽天銀行FXの特徴やメリット・デメリットについても説明するので、新・楽天銀行FXで口座開設しようと思っている人は参考にしてください。


- 話題のiサイクル2取引
- アプリ・システムの圧倒的使いやすさ
- 豊富なニュース・コラムを限定配信
- わかりやすい無料セミナー実施
話題のiサイクル2取引は、トレンド機能が売買を賢く判断!
無料の取引体験や使いやすいシステムが初心者にもやさしい!
今なら最大15万円のキャッシュバックを実施中です。
このページのもくじ
新・楽天銀行FX の評判・口コミ
新・楽天銀行FXの口コミは全体的に初心者でも使いやすいコメントが多くありました。
スプレッドが狭いとコメントしている人もいますが、スプレッドが開きやすいのが難点というコメントもあります。
利用している人達の口コミ・評判を見て、自分の取引方法と合っているか検討しましょう。
評判①スプレッドが狭く他のFX会社に比べてスワップポイントも高い
通貨ペアの種類が豊富なのも良いと思います。楽天銀行に口座を持っているので、入金操作が簡単にできます。
操作画面が見やすく取引も手軽にできます。
デビューキャンペーンや不定期に行われている取引数量に応じたキャンペーンで楽天ポイントをゲットできるチャンスがあります。
楽天ユーザーにとってお得なキャンペーンばかりなので、楽天銀行口座を持っている人やポイントを貯めたい人は新・楽天銀行FXをおすすめします。
評判②操作画面が分かりやすくて良い
各為替の変動チャートや現在の資産状況、相場関連のニュースを利用しましたが他社と比べて圧倒的に使いやすかったです。
手数料の面でSBIFXトレードに劣りますが、頻繁に取引をする人でない場合は問題ありません。
蘭展証券では楽天ポイントでの投資もできるのが利点です。
情報も豊富にはいるので、これから投資について勉強したい人は新・楽天銀行FXからやるべきだとおもいます。
評判③初心者でも使いやすい
取引も問題なくおこなえているので今後も利用していこうと考えています。
なにか一つ希望を言うとしたら取引通貨ペアに関する指標が出たときに通知してくれるとありがたいです。
あとは自分の知識次第なので、新・楽天銀行FXに問題はないとおもいます。
評判④約定力が低いのでおすすめできない
他の証券会社と比較すると約定力が低く、約定面に不安があります。
特に市場変動が大きく動いた時などは約的しにくくなっています。
スリッページを大きくすれば約定するのですが、思ってもみないところで約定するので驚いています。
約定力が低いと収益に影響がでたり損失が大きくなってしまったりする場合があるので問題です。
また指標や要人発言など値が大きく動いた時はスプレッドが大きく開いている時間が長いです。
時々キャッシュバックキャンペーンなどやっていいますが、今居るユーザーが不利な条件で約定させられているのではと疑ってしまうほどです。
約定力はあまり関係ないスイングトレードをするのなら問題ないと思います。
評判⑤スプレッドが大きく開くことが過去にあった
2016年に新・楽天銀行FXで突如15円近いスプレッドが出た過去があります。
突然15円もスプレッドが開くと1万通貨ポジションを保持している人でも、単純計算で15万の大損失をしています。
新・楽天銀行FXは大儲けしたかもしれませんが、確実にユーザーは大損失しています。
楽天側はお詫びとして正常なレートを提示し、返金もおこなわれましが収益全てでは無く一部のみでした。
他にもシステムトラブルが頻繁に起きているので、昔は結構取引しましたが15円のスプレッド事件から取引をストップしています。
評判⑥サーバーが脆弱でスプレッドも開きすぎ
しかし、実際は全日からスプレッドは固定ではなく、米ドル/円で1.0~1.6ポンド/円は4.3~16.0と話にならないレベルまで開いていました。
スマホアプリも使いづらく、うっかりすると約定してしまう可能性があるので、注文状態をOFFにしておかなければなりません。
サーバーが本当に脆弱です。
ここ最近1週間でサーバーダウンが2回あり、利益確定のチャンスを何度も逃しました。
もう新・楽天銀行FXは利用しないと決め、他のFX会社で始めようとおもっています。
新・楽天銀行FXの基本情報
新・楽天銀行FXの基本情報について紹介します。
取引したい通貨ペアやスプレッド幅を確認しておきましょう。
新・楽天銀行FXは銀行が提供しているFXサービスなので、サポート受付に関してすこし物足りなさを感じます。
取扱通貨ペアは26種類
取扱通貨ペアは26種類と豊富です。
新・楽天銀行FXの取扱通貨ペアは以下の通りです。
- 米ドル/円
- ユーロ/円
- 英ポンド/円
- 豪ドル/円
- ユーロ/米ドル
- 豪ドル/スイスフラン
- 豪ドル/ニュージーランド
- 豪ドル/米ドル
- カナダドル/円
- スイスフラン/円
- 中国民元/円
- ユーロ/スイスフラン
- ユーロ/英ポンド
- 英ポンド/スイスフラン
- 英ポンド/米ドル
- 香港ドル/円
- メキシコペソ/円
- ノルウェークローネ/円
- NZドル/円
- NZドル/米ドル
- シンガポールドル/円
- トルコリラ/円
- 米ドル/カナダドル
- 米ドル/スイスフラン
- 南アフリカランド/円
マイナー通貨ペアや高金利通貨ペアもあるので、色々な取引をすることができます。
主要通貨ペアのスプレッドは業界最狭水準
主要通貨ペアのスプレッドは業界最狭水準となっています。
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
米ドル/円 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 |
英ポンド/円 | 1.0銭 |
豪ドル/円 | 0.7銭 |
非公開のスプレッドもあるので注意が必要です。
1000通貨単位から取引可能
新・楽天銀行FXは1000通貨単位から取引可能となっています。
レバレッジ25倍の場合、証拠金4%で取引開始できるので約5000円から取引可能です。
取引時間は平日24時間対応
新・楽天銀行FXの取引時間は以下の通りです。
対応時間 | 原則24時間対応 |
---|---|
取引時間 | 月曜日午前7時00分~土曜日午前6時55分 |
※米国夏時間のときの終了時刻は1時間繰り上がります。
※毎取引日の午前6時55分~7時10分まではシステムメンテナンスのため取引できません。
※その他システムメンテナンスの時間は取引できません
必要証拠金のコースは4つある
レバレッジのコースは4つにわかれています。
レバレッジ | 必要証拠金率 |
---|---|
25倍 | 4% |
10倍 | 10.0% |
5倍 | 20.0% |
2倍 | 50.0% |
レバレッジをかけることによって運用資金を少額に抑えることができます。
メリットばかりにみえますが、損失も大きくなるので初心者はあまりレバレッジをかけないようにしましょう。
電話でのお問い合わせは24時間体制ではない
新・楽天銀行FXに関するお問い合わせは平日の9:00~17:00までとなっています。
24時間対応ではないので、時間外にトラブル発生した場合受付時間まで待つ必要があります。
新・楽天銀行FX の特徴は毎月現金が貯まるプログラムがあること
新・楽天銀行FXの特徴について解説していきます。
新・楽天銀行FXは銀行業界初のデモトレードやお得なFXプログラムが特徴的です。
新規口座開設した人が得するキャンペーンも実施中なので必見です。
金額上限なしFXプログラム
新・楽天銀行FXは毎月FX取引100万通貨ごとに現金100円プレゼントプログラムを実施しています。
金額上限がないので、取引すればするほど100円プレゼントされるのでお得です。
毎月沢山取引する人はFXプログラムを利用して100円を大量にゲットしましょう。
銀行業界では初のデモトレードアプリ
本番と同じデモトレードアプリを体験することができます。
利用料は勿論無料なので、タダで取引練習することができます。
初心者で現金を取引するのが慣れていない人は利用しましょう。
1000通貨単位なので少額取引可能!
新・楽天銀行FXは1000通貨単位から取引可能です。
米ドル/円の場合最低約4400円から取引をはじめることができます。
銀行系のFXで1000通貨単位からはじめられるところは少ないのでおすすめです。
新規口座開設+取引をすると抽選で3人に1人6000円あたるキャンペーン実施中
FX新規口座開設と100万通貨以上の取引で6000円当たるキャンペーンをやっています。
3人に1人あたるキャンペーンなので6000円を高確率でゲットできます。
100万通貨のFX取引は10万通貨単位取引(証拠金約44万円)を10回取引することによって成立します。
新・楽天銀行FX のメリット・デメリットについて
新・楽天銀行FXのメリット・デメリットについて解説します。
楽天ユーザーだけでなく、FX取引を目的とした人も有効活用できるメリットもあるので見ておきましょう。
新・楽天銀行FXを利用しようと考えいている人は、メリットを活かした取引をできるか考えましょう。
新・楽天銀行FX はスプレッドも狭く取引ツールもシンプルで使いやすいのがメリット
新・楽天銀行FXのメリットについてまとめました。
- スプレッド幅が業界最狭水準
- デモトレードで本番体験ができる
- 取引ツールがシンプルだから初心者でも簡単に使える
スプレッド幅が狭いと取引コストを抑えられるので万人受けするメリットです。
短期取引メインの人も、取引コストを削減できるのでおすすめです。
スプレッド幅が業界最狭水準
新・楽天銀行FXのスプレッド幅は業界最狭水準となっています。
取引コストを最大限抑えることができるので、短期取引したい人におすすめです。
ただし、主要通貨ペア以外のスプレッドは非公開なので注意が必要です。
デモトレードで本番体験ができる
新・楽天銀行FXは銀行業界初のデモトレードアプリをお搭載しています。
現金取引をするのに慣れていない人は、無料で本番取引を体験することができます。
取引ツールがシンプルだから初心者でも簡単に使える
取引ツールがシンプルな仕組みになっているので、初心者でも簡単に利用することができます。
テクニカル指標もみやすくなっているので、これからFX取引を向上させていこうという人におすすめです。


- 話題のiサイクル2取引
- アプリ・システムの圧倒的使いやすさ
- 豊富なニュース・コラムを限定配信
- わかりやすい無料セミナー実施
話題のiサイクル2取引は、トレンド機能が売買を賢く判断!
無料の取引体験や使いやすいシステムが初心者にもやさしい!
今なら最大15万円のキャッシュバックを実施中です。
スプレッドが開きやすく約定力が低いのが新・楽天銀行FX のデメリット
新・楽天銀行FXのデメリットについてまとめました。
- スプレッドが開きやすい
- 約定力が低い
- システム障害がおきる
スプレッドが開きやすい
新・楽天銀行FXのスプレッドは原則固定ですが、提示率が低くスプレッドは開きやすいです。
原則固定のスプレッド幅は狭いのですが、開いてしまうことがあるので注意しましょう。
安定したスプレッドを求めている人はかなり不安な要素になってしまいます。
約定力が低い
新・楽天銀行FXは約定力が他のFX会社と比べて低いので、滑ることがあります。
約定したい時に約定出来ない事案が発生しやすいので、高い約定力を求めている人はおすすめできません。
システム障害がおきる
新・楽天銀行FXのサーバーが弱いので、システム障害が起きる可能性があります。
ログインできなくなったり、サーバーが落ちてしまったりすることがあるので気を付けましょう。
新・楽天銀行FX を他社と比較してみるとサービス内容は普通
新・楽天銀行FXは他社と比べるとサービス内容は平均的です。
スプレッドの低さは高水準ですが、開きやすいので100%メリットとは言い難い状況です。
公式ホームページに掲示率を載せているFX会社も存在するので、すこし不安要素が残ります。
スプレッド幅は業界最狭水準だが掲示率が低い
新・楽天銀行FXは主要通貨ペアのスプレッド幅が業界最狭水準です。
主要通貨ペア以外はスプレッドが非公開となっているので、広い可能性が高いです。
業界最狭水準のスプレッドを提供しているFX会社
- みんなのFX
- DMM FX
- ヒロセ通商
- LIGHT FX
DMM FXはそれぞれのスプレッド掲示率を載せているので、安定したスプレッド幅で取引をおこなえることがわかります。
新・楽天銀行FXは掲示率や非公開スプレッドがあるので他社と比べて不審に思う点がでてきます。
1000通貨単位で取引できるFX会社は多く存在する
1000通貨単位で取引できる会社は沢山あります。
昔は10000通貨単位が主流で、1000通貨単位可能なところがめずらしかったのですが今はめずらしくありません。
1000通貨単位取引可能なFX会社
- みんなのFX
- LIGHT FX
- 外為どっとコム
- FXブローネット
1000通貨単位以下で取引できる場所もあるので、新・楽天銀行FXの1000通貨単位取引はあまり強みになりません。
新・楽天銀行FX に向いている人・向いていない人
新・楽天銀行FXに向いている人・向いていない人について紹介していきます。
自分が向いている人に当てはまるか確認して、口座開設しましょう。
楽天銀行口座をもっている人は新・楽天銀行FX に向いている
新・楽天銀行FXに向いている人は以下の通りです。
- 取引コストを抑えたい人
- 楽天銀行口座をもっている人
楽天ユーザーは新・楽天銀行FXで取引するとお得になるサービスが沢山あります。
取引コストを抑えたい人
新・楽天銀行FXは主要通貨ペアのスプレッドが業界最狭水準なので、取引コストを抑えることができます。
主要通貨ペア以外はスプレッドが非公開になっているので注意しましょう。
メジャーな通貨ペアで短期取引したい人は新・楽天銀行FXに向いています。
楽天銀行口座を持っている人
楽天銀行で口座を持っている人は、入出金が楽になります。
新・楽天銀行FXで楽天ポイントが貯まるキャンペーンもあるので、楽天系のサービスを利用している人は新・楽天銀行FXに向いています。
約定力やサーバー面を重視している人は向いていない
新・楽天銀行FXに向いていない人は以下の通りです。
- 高い約定力を求めている人
- 安全性の高いサーバーを重視している人
サーバーの安定や高い約定力を求めている人は新・楽天銀行FXをおすすめできません。
約定力が高く、サーバーも安定しているFX会社で口座開設しましょう。
高い約定力を求めている人
新・楽天銀行FXの約定力は低いので、滑ってしまうことがあります。
高い約定力で取引をスムーズにおこないたい人は新・楽天銀行FXに向いていません。
安全性の高いサーバーを重視している人
サーバーが落ちることがなく、システム障害もほとんどない会社を求めている人は新・楽天銀行FXに向いていません。
サーバーが落ちてしまったり、システムが安定しないことがあったりするので注意しましょう。
新・楽天銀行FX のポイントまとめ
新・楽天銀行FXは楽天ユーザーにとってお得なキャンペーンが豊富に存在します。
楽天ポイントを貯めている人は、新・楽天銀行FXで口座開設をおすすめします。
スプレッド幅が狭いので短期取引に向いていますが、スプレッドが開いてしまうこともあるので気を付けましょう。
新・楽天銀行FX は初心者におすすめ
デモ取引があったり、取引ツールがシンプルだったりするので初心者におすすめのFX会社です。
1000通貨単位から取引可能なので、少額資金で取引をはじめることができます。
楽天銀行口座を持っている初心者は新・楽天銀行FXで口座開設しましょう。
デモトレードで練習しよう
取引に慣れていない人は損失を出す前にデモ取引で練習しましょう。
特に初心者は、取引ツールに慣れていない為練習する必要があります。
デモ取引は無料ではじめられるのでコストもかかりません。
FX取引をもっと詳しくなりたい人は、デモ取引からはじめてみましょう。
市場の急な変動には気を付けよう
新・楽天銀行FXは市場の急変動に弱いことがわかります。
スプレッドがいきなり開いたり、サーバーダウンしてしまったりすることがあるので気を付けましょう。
主要通貨ペアいがいはスプレッドが非公開なので広い可能性があります。
約定力も低いので滑る可能性を考えて、取引する必要があります。


- 話題のiサイクル2取引
- アプリ・システムの圧倒的使いやすさ
- 豊富なニュース・コラムを限定配信
- わかりやすい無料セミナー実施
話題のiサイクル2取引は、トレンド機能が売買を賢く判断!
無料の取引体験や使いやすいシステムが初心者にもやさしい!
今なら最大15万円のキャッシュバックを実施中です。