セントラルミラートレーダーはセントラル短資FXが提供しているFX自動売買です。
セントラル短資FX老舗FX会社として有名で、信頼度が高く安全性を求めているトレーダー達から支持を得ています。
セントラルミラートレーダーはシステムトレード系の自動売買で、ストラテジーを選択するだけで自動的に取引を開始することができます。
FXトレードスキルが無くてもシステムが自動的に取引してくれるので、初心者でも稼ぐことができます。
今回はセントラルミラートレーダーのやり方を徹底解説します。
ログイン前に準備することから取引方法まで詳しく書いているので必見です。
これからセントラルミラートレーダーでFX取引をしようと考えている人は参考にしてください。
セントラルミラートレーダーの口コミ・評判は?初心者にも優しいスプレッド幅を提供しているから安心
このページのもくじ
セントラルミラートレーダーを始める流れ
セントラルミラートレーダーを始める流れは以下の通りです。
- 【STEP1】FXダイレクト+口座に入金してセントラルミラートレーダーの口座に振替入金する
- 【STEP2】セントラルミラートレーダーにログイン
- 【STEP3】ストラテジーの選択
- 【STEP4】運用状況をポートフォリオで確認する
セントラルミラートレーダーは自分で取引する必要がないので、常にチャートを見なくても収益を得ることができます。
多忙でチャート画面を見られない人や裁量トレードが苦手という人におすすめです。
【STEP1】資金をセントラルミラートレーダーの口座に振替えよう
まず、セントラルミラートレーダーに資金を入金するにはFXダイレクトプラス口座に入金する必要があります。
FXダイレクトプラス口座は裁量トレード用の口座で、セントラル短資FXの口座開設をすると必ず付いてきます。
セントラルミラートレーダー口座のみ保持することは不可能なので、まずFXダイレクトプラスに入金してください。
FXダイレクトプラス口座に入金する方法は主に2つあり、ネットバンキングを利用すると即時反映されます。
手数料も無料になるのでおすすめです。
FXダイレクトプラス口座に入金後、セントラル短資FXのマイページから振替入金をおこないます。
振替入金が週末の場合、即時反映されませんが月曜日の取引開始時間までに反映されます。
セントラル短資FXの入金・出金方法!反映日数や入出金手数料について解説!
【STEP 2】セントラルミラートレーダーにログインする
セントラルミラートレーダーにログインするには、セントラル短資FXの公式ページからログインする必要があります。
口座開設後、取得したID・パスワードを入力してログインしましょう。
セントラル短資FXマイページ画面の右下にセントラルミラートレーダー「ログイン」という項目があるのでクリックするとセントラルミラートレーダーにログインが完了します。
【STEP 3】運用するストラテジーを選択しよう
ログイン後、セントラルミラートレーダーが提供しているストラテジーを検索し最適なシステムを探します。
1番良いと思うものを起動させて運用経過を見ていきましょう。
セントラルミラートレーダーは短期的に結果をみるというより長期的に結果をみて収益を得る取引方法となっています。
運用経過が良くなくても3ヶ月くらいは運用して結果を見てみましょう。
短期間でストラテジーを変更すると勝てるものも勝てなくなってしまうので注意しましょう。
【STEP 4】運用経過を見て修正しよう
3ヶ月・6ヶ月とストラテジーの運用結果を見て、あまりにも相場状況に合わない場合修正するひつようがあります。
長期期間運用しなければはっきりとした収益がわからないので、判断を先走らないようにしましょう。
経済不況や災害等の予想外の出来事がおきた場合、レート変動が急変する可能性があるのでストラテジーをストップして様子を見るか追加入金で証拠金維持率を高くしましょう。
セントラルミラートレーダーのやり方はどれがベスト?勝つポイント
セントラルミラートレーダーのやり方は簡単ですが、適当に設定すると損失してしまいます。
自動売買といっても勝つポイントがあるので、しっかり勝つポイントを抑えて取引を開始しましょう。
- ストラテジーの選択を適当にしない
- 証拠金維持率を高く維持しよう
- 長期目線でストラテジーの収益を判断しよう
FX自動売買といってもストラテジーの選択方法を誤ると収益を得ることはできません。
FX初心者は適当にストラテジーを選ばないようにして、根拠を持ったストラテジー選択を心がけましょう。
FX自動売買(システムトレード)は儲かる!稼ぐためのポイントと儲かる口座の正しい選び方
【ポイント1】ストラテジーの選択を適当にしない
上記でも説明しましたが、ストラテジーの選択を適当にすると勝つことができません。
セントラルミラートレーダーのストラテジーはトレーデンシー社とセントラル短資FXが認めたシステムしか入っていないので、信頼度は抜群に高いです。
しかし、信頼度が高くても相場状況によって負けてしまうこともあります。
大切なのは相場状況にあったストラテジーを選択することです。
はじめて取引をする人で最善のストラテジーを選択する方法がわからない人は、まずセントラルミラートレーダーのデモ口座で練習してみましょう。
【ポイント2】証拠金維持率を高く維持しよう
最適のストラテジーを選択しても、証拠金維持率が低い状況は危険です。
自動売買をハイレバレッジ状態で運用するのはロスカットの危険性が高くなるので控えましょう。
どうしてもハイレバレッジ取引をしたいという人は裁量トレードをおすすめします。
自動売買は長期売買と同じ感覚なので、レバレッジは5倍程度に抑えて運用しましょう。
【ポイント3】長期目線でストラテジーの収益を判断しよう
セントラルミラートレーダーは長期間の運用結果で収益を出していくFX自動売買です。
1ヶ月でいきなり数百万儲けるようなプログラムではないことをしっかり把握しておきましょう。
1回の取引でしっかり稼ぎたいという人は裁量トレードの方が向いています。
セントラルミラートレーダーはコツコツ小さな利益を積み重ねていくというやり方なので、トレードスタイルが合わない人は一度考え直す必要があります。
セントルミラートレーダーで初心者が損失しないやり方
セントラルミラートレーダーの取引方法は初心者でも簡単にできますが、損失しないトレードをするのはスキルが必要になってきます。
取引するのはプログラムですが、設定するのはトレーダーです。
トレーダーのスキルも必須ということを把握しておきましょう。
- 資金に余裕をもたせる
- 完全放置はしない
- 運用分析はかならずする
自動売買でも分析は必須分野です。
FX自動売買は裁量トレードより楽できるイメージがありますが、分析する必要はあります。
自由な時間の時に運用成績を確認して、正常に動いているか確認しましょう。
セントラルミラートレーダーは自動売買!資金をしっかり持っておこう
セントラルミラートレーダーだけでなく、自動売買はある程度資金をもっておく必要があります。
セントラル短資FXは1000通貨単位取引可能なFX会社ですが、FX自動売買を起動させる場合最低でも30万円は必要です。
どのFX自動売買にも共通していることなので、30万円以下の資金ではじめようと思っている人は資金を増やすか裁量トレードに切り替えましょう。
セントラルミラートレーダーは自動で取引してくれるが放置はNG
セントラルミラートレーダーはストラテジーを選択すると自動で取引してくれますが、完全放置はNGです。
完全に放置しているともしものことがあった時、対処できず大損失してしまう可能性があります。
裁量トレードのようにチャート画面を常に見て相場状況を確認する必要はありませんが、1日に最低でも1回は取引状況と取引している通貨ペアのレート変動を把握しましょう。
ポートフォリオで分析をしっかりしよう
セントラル短資FXではストラテジーの運用成績をポートフォリオで分析することができます。
収益率や損失トレード回数などしっかり分析して、最適のストラテジーで運用できるようにしましょう。
セントラルミラートレーダーは自動売買ですがFX知識がないと稼ぐことはできません。
ポートフォリオを見て良い結果が得られていない人は根拠のある修正をする必要があるのでFXについて勉強しておきましょう。
セントラルミラートレーダーは初心者におすすめのFX自動売買
セントラルミラートレーダーはトレードスキルが必須のFX自動売買と説明しましたが、裁量トレードと比べて設定方法が簡単で稼ぐことができるので初心者におすすめです。
- 自動売買ソフトを多数インストールする必要がないから楽
- 裁量トレードする必要がないからプロ並のトレードで収益を望める
- 損失リスクを軽減することができる
セントラルミラートレーダーの正しいやり方を覚えておくとFX初心者にとって非常にメリットになります。
セントラルミラートレーダーのストラテジーは高品質のものが多いので、堅実に稼ぐことが可能です。
自動売買ソフトを多数インストールする必要がないから楽
セントラルミラートレーダーはEA自動売買のように難しいソフトをインスールする必要がありません。
設定方法が簡単なので、FX自動売買をはじめて運用する人に最適です。
操作方法が簡単ですが、ストラテジーはトレーデンシー社が厳選した基準の高いプログラムとなっているので安心感があります。
裁量トレードする必要がないからプロ並のトレードで収益を望める
セントラルミラートレーダーは裁量トレードのようにトレードスキルを高める必要はありません。
ある程度の相場分析と運用成績を分析する能力は必要ですが、裁量トレードの様に時間を掛けて磨くスキルが不要です。
初心者トレーダーでもプロ並みのトレードスキルをストラテジーによって利用できるので、高い収益を見込むことができます。
損失リスクを軽減することができる
損失リスクはどのトレード方法でも付いてきますが、セントラルミラートレーダーは裁量トレードに比べて大損失するリスクを抑えることができます。
機械が自動的に売買してくれるので損切りも自動でおこなっています。
裁量トレードのように自分で損切りをおこなうことがないので、正確に損失を抑えることができます。
セントラルミラートレーダーのやり方に関する注意事項
セントラルミラートレーダーのやり方に関する注意事項は以下の通りです。
- レート変動状況によって適切なストラテジーは変化する
- 自動売買を過信しない
- 自動売買でもテクニカル分析は必須
セントラルミラートレーダーのやり方は裁量トレードにくらべて簡単にできますが、稼げるストラテジーを選択して運用するには多少知識がないとできません。
セントラルミラートレーダーを活かして稼ぎたい人は、まず裁量トレードをある程度できるようにしておきましょう。
【注意事項1】レート変動状況によって適切のストラテジーは変化する
相場は常に変動しているので、レート変動状況によって最適のストラテジーは変化します。
レートが急変して、起動しているストラテジーでは大損失を招いてしまうという状況もありうるので相場状況は常にチェックしておきましょう。
裁量トレードの様にチャート画面を24時間見続ける必要はありませんがストラテジー運用を放置しないように注意してください。
【注意事項2】自動売買を過信しない
自動売買はプログラムが自動的に取引してくれるので便利ですが、過信しないようにしましょう。
自動売買は楽に利益をだせる投資方法ではありません。
FX自動売買にもリスクはあるということを把握して運用してください。
【注意事項3】自動売買でもテクニカル分析は必須
自動売買でもテクニカル分析は必要です。
ストラテジーを選択する際に、どの通貨ペアで取引するか・どのような取引方法で収益を取っていくか考える必要があります。
FX知識が全くないという人は、セントラルミラートレーダーで運用を始める前に勉強しましょう。
セントラルミラートレーダーのやり方は初心者でも簡単に理解できる!運用経過を見ながら資金管理しよう
セントラルミラートレーダーのやり方は初心者でも簡単に理解できることがわかりました。
運用経過を見ながらしっかり資金管理をすることによって損失リスクを低く抑えられます。
セントラルミラートレーダーが提供するストラテジーは厳選されている良質プログラムですが、過信してはいけません。
相場状況を確認しながら運用修正が必要な場合は迅速に対処しましょう。
自動売買は楽に稼げると勘違いしないようにしよう
FX初心者で勘違いしがちな考えですが、自動売買は楽に稼げるシステムではありません。
トレードにはかならずリスクがあるので、損失する可能性もあるということを理解しておきましょう。
セントラルミラートレーダーのやり方は初心者でも簡単にわかる内容ですが、収益を得る設定方法はスキルがないとできません。
自動売買運用でもFXについて勉強する必要があるので、毎日運用経過を把握しつつトレードスキルを磨いて下さい。