FXは外国為替証拠取引といって為替変動を利用して稼ぐ投資です。
学生や主婦でも始めることができるので、投資初心者から高い人気を得ています。
FXをはじめようと思っても国内には沢山のFX口座があるので、どのFX口座が良いのか分からないと悩んでしまう人が居ます。
今回は初心者におすすめのFX口座を徹底比較してランキングにまとめました。
ランキングで紹介するFX会社は初心者向けFX口座で、FXではじめて取引するという人に最適です。
FX口座は複数口座開設できるので、1つに絞らず広い視野で判断してください。
これからFXをはじめようと思っている人は参考にしてください。
【2020年最新】おすすめFX会社ランキング!初心者に人気の優良会社・口座を徹底比較
このページのもくじ
初心者におすすめのFX口座ランキングの基準を解説
FX口座ランキングを紹介するまえにFX口座ランキングの基準を解説します。
- 取引コストを抑えられているか
- 初心者向けのサービスを提供しているか
- 少額投資は可能かどうか
上記の基準から総合的に見て評価が高いFX口座を選びます。
初心者向けのFX口座なので、機能性というよりも使いやすさ・初心者サポートが強力かが重要です。
FXをはじめて取引する時と、慣れている時では状況がちがうので自分のレベルに合わせて口座開設するのがベストです。
【基準1】取引コストを抑えられるか
FX会社は基本取引手数料無料なので、取引コスト=スプレッド幅となっています。
取引コストというのは、FX取引にかかるコストで利益から幾らか損失します。
スプレッド幅によって損失金額が変化しますが、狭ければ狭いほど損失額が減ります。
スプレッド幅が狭い=優良とは言い切れませんが、初心者にとってスプレッドは狭いことは大前提となっています。
【基準2】初心者向けのサービスを提供しているか
どんなに優良なサービスを提供していても、初心者向けでなければ意味がありません。
サポート体制が万全であるか、初心者向けコンテンツは充実しているかを見て判断しましょう。
機能性を重視するのは取引に慣れてからの方がスムーズに資金運用できます。
初心者はまずFX相場に慣れてチャート分析について勉強する必要があります。
【基準3】少額投資は可能かどうか
FXでは1000通貨単位取引・10000通貨単位取引が主流ですが、1000通貨単位取引の場合少額資金運用が可能となっています。
10000通貨単位でも通貨ペアによっては少額投資できますが、1000通貨単位取引可能の場合色々な通貨ペアを少額で投資できます。
少額投資は初心者にとって重要なポイントで、本番口座で練習できるかどうかがわかります。
デモトレードには無い現金取引の緊張感をもってトレードできるので少額資金運用はおすすめです。
本格的な投資を始める前に少額取引をやっておくと、トレードスキルも向上するのでなるべく少額取引ができるFX口座を開設しましょう。
大手FX会社のFX口座の基本情報を徹底比較
国内大手FX会社のFXサービスを徹底比較しました。
国内大手FX会社のFXサービスを徹底比較 | |||
---|---|---|---|
会社名 | 通貨ペア | 取引通貨単位 | 取引ツールの機能性 |
DMM FX | ○ | △(10000通貨単位) | ○ |
みんなのFX | ◎ | ◎(1000通過単位) | ○ |
LINE FX | △ | △(10000通貨単位) | ◎ |
YJFX! | ◎ | ◎(1000通過単位) | ○ |
ヒロセ通商「LION FX」 | ◎ | ◎(1000通過単位) | ◎ |
外為オンライン | ○ | ◎(1000通過単位) | △ |
会社名 通貨ペア 取引通貨単位 取引ツール 初心者向けコンテンツ
1000通貨単位取引可能なFX会社が多くなってきたので、初心者の選択肢は広がっています。
【2020年最新版】初心者におすすめのFX口座ランキングBEST3!
2020年最新版の初心者におすすめのFX口座ランキングBEST3を紹介します。
- 【1位】みんなのFX
- 【2位】LINE FX
- 【3位】YJFX!
上記に載っていないFX口座はダメという訳ではありません。
あくまでも初心者向けという観点から評価しているので、別ジャンルで見るとランキングは変わってきます。
ランキングに載っている3つのFX口座はどんな初心者でも柔軟に対応してくれるのでおすすめです。
【1位】みんなのFXはスプレッド・スワップポイント業界最高水準!初心者向けの取引ツールだから安心
みんなのFXはトレーダース証券が提供しているFXサービスで、裁量トレードの他にFX自動売買・バイナリーオプションも可能となっています。
みんなのFXはスプレッド・スワップポイントが業界最高水準で初心者向けコンテンツが沢山あるので、初心者に最適のFX口座です。
初心者向けコラムや取引のやり方をイメージモデルの鈴木奈々さんが解説している動画があるので、視覚的にもFXについて学ぶことができます。
全体的にサービス内容が初心者向けとなっていますが、スペックもハイスペックなので上級トレーダーも満足できる内容となっています。
みんなのFX(トレイダーズ証券)の口コミ・評判!メリット・デメリットと口座開設時の注意点を徹底解説
【おすすめポイント1】初心者向けコンテンツが盛りだくさん!デモトレード・1000通貨単位取引可能
みんなのFXはデモトレード可能で、スマホでデモトレード体験することもできます。
気になる取引通貨単位ですが、みんなのFXは全ての通貨ペアを1000通貨単位取引からできるので少額投資で練習できます。
初心者がしっかり成長できるサービスを提供しているので、これからFXトレードを成長していきたいという人はみんなのFXが最適のFX口座となります。
みんなのFXデモ取引の始め方を徹底解説!現金投資しなくても無料デモ取引でトレーニング可能
【おすすめポイント2】初心者向けの取引ツールを搭載している
みんなのFXは初心者向けの取引ツールを搭載していて、もちろんスマホでも利用することができます。
取引ツールの操作方法やマニュアルも細かく説明している説明書があるのでしっかり読みましょう。
FX取引の操作方法を紹介している動画もあるので、初心者でも戸惑うことなくFX取引をはじめられます。
みんなのFXのアプリの使い方・使いやすさを簡単解説!メリットや口コミも紹介!
【おすすめポイント3】高スワップポイントだからスワップ取引可能!
みんなのFXは初心者向けコンテンツだけでなく取引サービス内容も業界最高水準なので色々な取引に対応することができます。
初心者でも聞いたことのあるスワップ取引ですが、みんなのFXのスワップポイントはかなり高く設定しているのでスワップポイントを目的とした長期資金運用が可能となっています。
みんなのFXの取引サービスはどんな手法でも対応できるスペックなので、これからはじめるという人におすすめです。
逆にトレードスタイルを確立している人からすると、尖っている魅力が少なくかんじてしまいます。
みんなのFXのスワップポイント・スワップレートは優良?スワップ狙いで始めるメリットを徹底解説!
【2位】LINE FXはスマホ専用FXサービス!手軽に取引できるから初心者におすすめ
LINE FXはLINE証券が提供しているFXサービスで2020年に新しくリリースされました。
LINE証券が提供するということで、スマホ専用FXサービスとなっています。
LINEアプリを利用した独自サービスが魅力的で、初心者でも手軽にはじめられる内容となっています。
LINE FXの魅力はFXサービス内容だけでなく口座開設の申込み方法にもあります。
LINE FXはFX業界の中でもダントツトップのスピートで口座開設することが可能です。
とにかく本番FX取引を体験したいという人に最適のFX会社なので、素早く口座開設を終わらせたい人はLINE FXで口座開設しましょう。
LINE FXの評判・口コミと気になるメリット・デメリットを徹底解説!
【おすすめポイント1】LINEで経済指標・レート変動をお知らせしてくれる
LINE FXが提供しているトレードアプリは、独自サービスが魅力的で上級トレーダーでも利用したいと思う機能が備わっています。
LINE FXはLINEアプリと連携しているので、LINE通知で色々な情報を受取ることができます。
経済指標やポジション状況、レート変動まで細かく通知してくれるので取引画面を開いていない状況でも把握することができます。
LINE FXのスマホアプリについて徹底解説!使い方やアラート通知の設定方法も紹介!
【おすすめポイント2】口座開設の申込みがスムーズ!ストレスフリーで始められる
LINE FXの口座開設の申込みはすべてスマホで完結するので、簡単に申込むことができます。
かんたん本人確認を利用すると最短5分で本人確認がおわるので、最短即日口座開設することができます。
初心者向けFXサービスとなっているので、投資初心者でも審査に通るのでおすすめです。
初めて口座開設する人が心配しがちな部分といえば審査ですが、LINE FXの審査は投資初心者でも問題なく通過するので安心して申込みましょう。
LINE FXの口座開設は最短3分で完了!開設時の注意点や審査基準を徹底解説!
【おすすめポイント3】取引ツールが直感的操作で使いやすい!
LINE FXの取引ツールは操作が直感的で初心者でも使いやすい仕組みになっています。
ローソク足の色合いが見にくいという人も居ますが、設定で配色を逆にすることもできるので使いにくいと感じた人は色を変更しましょう。
LINE FXの取引ツールはトレンドライン描画ツールもつているので、しっかりテクニカル分析することができます。
他のトレードアプリとくらべてトレンドラインが描きやすいのでおすすめです。
【3位】YJFX!はバランスの良いFX口座!デモトレードの設定が自由にできるからおすすめ
YJFX!はスワップポイント・スプレッド・初心者向けコンテンツが充実しているので、総合的に見てバランスの良いFX会社となっています。
FXサービスでの尖った特徴はありませんが、これからFX取引をはじめるという人からすると全て柔軟に対応してくれるのでピッタリのFX口座です。
YJFX!の良いところはデモトレードが充実しているところです。
YJFX!のデモ口座では初期仮想資金が設定できるので、リアルな資金金額で練習することができます。
デモトレードでありがちなギャンブルトレードで適当にトレードしてしまう問題を解消できるのでおすすめです。
YJFX!の口コミ・評判!メリット・デメリットと口座開設時の注意点を徹底解説
【おすすめポイント1】デモトレードの初期仮想資金を調整できる
YJFX!のデモトレードは10万円から仮想資金を調整できます。
YJFX!は元々初期仮想資金を設定できないようにしていましたが、ユーザーの意見を取り入れて変更可能にしました。
上記のようにYJFX!はユーザーの意見を大切にしているFX会社なので、なにか変更して欲しいポイントがあれば積極的にお問い合わせしましょう。
YJFX!でデモトレードをしたい!デモ口座の開設方法と使いやすさ・デモ取引の注意点を詳しく解説
【おすすめポイント2】バイナリーオプション取引も挑戦できる
YJFX!はバイナリーオプションも提供しているので、バイナリー取引も挑戦することができます。
裁量トレード以外の取引方法も試せるので、興味のある人は挑戦してみましょう。
YJFX!のバイナリーオプションは取引する前にテストがあります。
テストに合格しないとバイナリーオプション取引をすることができないので、ある程度裁量トレードに慣れてきてから挑戦することをおすすめします。
【おすすめポイント3】バランスの良いサービス内容だからどの取引手法もうまくマッチする
YJFX!は全体的にバランスの良いサービス内容を提供しているので、どの取引手法もうまくマッチします。
YJFX!の良いところは、初心者が中級・上級者になっても満足いくトレードができるというところです。
初心者向け取引ツールの場合スキルが上がっていくと物足りなく感じてしまいますが、YJFX!の取引ツールは機能性もしっかりしているので成長に合わせて取引ツールをしっかり利用することができます。
初心者を卒業してからのことも視野に入れている人はYJFX!がおすすめです。
初心者におすすめのFX口座はサポート力がある!慣れてきたら複数口座を開設してみよう
初心者におすすめのFX口座はサポート力があることがわかりました。
初めての人にとって現金取引は不安要素が沢山あって心配になりますが、ランキングで紹介したFX会社はしっかりサポートしてくれるので安心して取引できます。
ランキングで紹介していないFX口座も色々と特徴があるので、取引に慣れてきたという人は他のFX会社のスペックをみて口座開設してみましょう。
各FX口座によって特徴がある
初心者を卒業して自分の得意分野がわかってくるとFXサービスに求めるポイントが変わってきます。
得意分野のポイントを最大限に活かしてくれるFX口座が最適になってくるので、初心者向けとは別の口座が必要になってきます。
ある分野に特化しているFX口座は沢山あるので、まずは自分のトレードスタイルや得意な通貨ペア・チャートパターンをみつけてみましょう。