2chのFXスレでは日々色々な話題が飛び交っています。
経済ニュースについて意見交換していたり、トレードの実況をしていたりします。
今回はFXスレで紹介されている取引手法について解説します。
「2chで紹介されているから怪しい?」、「実践しても失敗しない?」と不安になっている人は必見です。
2chにはためになる情報を書き込んでいるスレッドもあるので、ある程度FX知識のある人は有効活用しましょう。
FXとは何?知っておきたいFXの基礎を初めての人にもわかりやすく解説
このページのもくじ
【手法1】安値更新時にベタロング
12: Trader@Live! 2014/11/07(金) 06:21:58.69 ID:pH0i35ts.net
下がったらガンガン買う
これだと絶対に負けない250万から始めたが
500万追加入金して750万にまで増やせた
上記の書き込みを要約すると、「安値になった時にベタロング」という手法になります。
最安値になっている状況は今まで行き着いたことのない数値に到達しているので、値動きが回復することが予想できます。
実際2020年に起きたコロナショックでも、最安値時点でロングしている人は爆益を生み出しています。
年足でレジサポラインを引いて、ラインにヒットしたらエントリーする方法もあります。
下がりきっていたり上がりきっていたりする状況はトレンド転換期の可能性があるので、予想通りの動きをしてくれれば大きく稼ぐことが可能です。
- トレンド転換期にエントリーする
- 下がる勢いが強い場合様子見する
- エントリー後はロングスパンで保有する
為替相場で大きな暴落が起きた時は多く人たちが損失している場面ですが、大きなチャンスでもあります。
テクニカル分析をして転換期にあると感じたらエントリーしてみましょう。
タイミングを誤ると大損するので注意
最安値を更新している時は下がる勢いが強いので、タイミングを誤ると引きずり込まれてしまいます。
大失敗してしまう可能性もあるので、エントリータイミングはしっかり見極める必要があります。
エントリーする時は損切り設定可能な注文方法を選びましょう。
2020年最新FXコピペまとめ20選!爆死で阿鼻叫喚の断末魔・地獄絵図にメシウマ?FXのやる気をなくす?2ch・なんjから厳選【第二の人生】【助けて】
【手法2】損切りを浅く設定する
17: Trader@Live! 2014/11/08(土) 11:05:20.46 ID:Ih6wKyRK.net
とにかく
早めの損切り
ストップは必ず置く
できるだけ浅くストップを置くこれだけやれば
必ず儲けられます損切りは損ではなく
儲けるための行為なのです
損切りを徹底すれば最終的に儲けに繋がることを言っています。
上記の手法は誰もが知っている手法ですが、規則を守って取引している人はごくわずかです。
損切りすると損失してしまうので精神的に損切りできない人が多数存在しています。
損切りを徹底することは基本中の基本なので、常に撤退ラインを考えながら取引しましょう。
特に初心者は損切りを見逃してロスカットになる人がいます。
ロスカットになると多くの資金を一気にうしなってしまうので注意しましょう。
FXで2万円を700万円にしたサワガニケイタの手法とは?損切りとハイレバ海外FXで利益を積み上げるスタイル
だましにかかる可能性があるので注意
損切りを浅くすると、損失を小さく抑えることができます。
しかし値動きは素直に動いているものではないので、だましが発生します。
だましは一時的にレートが反対方向に動いてまた戻る状態で、しっかり浅めに損切りしてしまった人が損をしてしまいます。
だましは頻繁に起きるので、エントリーするタイミングを調整する必要があります。
一度トレンドが始まってすぐエントリーするのではなく、一旦だましを見送ってエントリーしましょう。
FXでなぜだましは発生するのか?だましの仕組みとだまされた後の対処法
【手法3】資金管理を徹底する
57: Trader@Live! 2014/11/10(月) 08:31:48.05 ID:1gBnfKpW.net
資金管理せんと破滅する
カイジになる
バルサラの破産確立みたほうがええ60: Trader@Live! 2014/11/10(月) 22:05:15.79 ID:7umTY//y.net
>>57
資金管理をうまくやると雪だるま式に増えていくよね(`・ω・´)
資金管理を徹底することは投資家全員しなければならないことです。
しかし管理を徹底できている人はごく僅かです。
上記で紹介されているバルサラの破産確率表は、自分の投資成績でこのまま取引していくと破産するか否か理解する表です。
大まかに破産する可能性があるのか無いのか理解できるのでおすすめです。
バルサラの破産確率を見て資金管理する
バルサラの破産確率表は自分の勝率や損失許容範囲を入力して今後破産する可能性があるか判断します。
バルサラの確率表をみてみるとわかりますが、勝率が低くてもプラス損益が高ければ破産しません。
一方で勝率が高くマイナス損益が多い場合は破産する確率が高くなります。
自分の取引方法を見直すキッカケになるので、損失続きのトレーダーはバルサラの破産確率表を利用してみましょう。
FXで破産する確率は?「バルサラの破産確率表」の見方や計算方法を徹底解説!
【手法4】ファンダメンタル重視
565名無しさん@お金いっぱい。2020/11/24(火) 21:35:12.30ID:vcHM8Fwy0
>>564
ファンダメンタルズを基礎から勉強して2国間の通貨の交換レートがどうやって決まるのかから押さえた方がいいと思うよ
いつまでも「なんで上がった!?」「なんで下がった!?」の繰り返しだと思うよ
ファンダメンタル分析は、各国の経済情報を収集して今後の値動きを予想します。
2020年に起きたコロナショックは、世界各国の経済がストップし大混乱になりました。
結果信頼性の高い円を買う人が続出し、クロス円の通貨ペアは暴落しました。
上記の様に世界で起きている出来事が影響して為替の価値が大きく変わることがあります。
FXは株価と密接な関係でもあるので、経済ニュースを見て予想しましょう。
緊急事態宣言でFX為替相場はどうなる?FX会社の対応と相場の読めない今すべきこと【新型コロナウィルス】
テクニカル分析もある程度必要
ファンダメンタル分析が重要と説明しましたが、テクニカル分析も重要になってきます。
テクニカル分析はファンダメンタル要素をゼロにしてチャート画面を使って分析します。
テクニカル分析に使える指標は種類が豊富で、通貨ペアによって相性の良いインディケーターは異なります。
日々検証して、自分のあったテクニカル指標を見つけてファンダメンタル分析と併用していきましょう。
【手法5】トレンド転換期にエントリー
69 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/01/19(月) 21:59:43 ID:nnaCLMBX
ADX、これと34T3MAとローソク足の位置でフィルタリングしてる。
RSIは、逆張り的な使い方だけじゃなくて、前の山を越えることを根拠にして
トレンド転換のサインにできるし、自分は順張り的な使い方が多いかな。
テクニカル指標を利用してトレンド転換のサインを見る方法があります。
トレンド転換は新しい値動きをするので、トレードチャンスにもなります。
ポジション保有している時はやめ時のサインとして利用することも可能なのでおすすめです。
上記の書き込みではトレンド転換期を知るためにRSIを利用していますが、RSI以外でもトレンド転換期を読み取ることはできます。
初心者は視覚的にわかりやすい一目均衡表やMACDを利用してトレンド転換期を読み取りましょう。
トレンド転換発生からレンジになる場合もあるので注意
トレンド転換は、値動き方向が一気に変わる状況もありますがレンジ相場になることもあります。
レンジ相場になってしまうと、収益を伸ばす事が難しくなるので注意しましょう。
トレンド転換期を読み取った時は、通貨強弱や日足・月足をみて相場全体を把握してエントリーしましょう。
ネットで手法を探している方必見!プロトレーダーも見ているFX掲示板
FXの情報が嘘ばかりの掲示板で情報収集しても、取引が不利益になるだけです。
掲示板で情報を手に入れたい人や質問して問題を解決したい人は、参考になる情報を提供してくれる掲示板を利用しましょう。
YAHOO!ファイナンスの掲示板
YAHOO!ファイナンスはYAHOO!グループが提供しているファイナンシャルメディアで、掲示板だけでなくチャートも見ることができます。
実際に取引している人たちがリアルタイムでコメントしているので、取引の参考になります。
投稿頻度も高く、2chのような変な書き込みが無いので真面目に閲覧することができます。
ファンダメンタル分析に必要な情報も紹介しているので、興味のある人は見てみましょう。
YAHOO!ファイナンスでは無料チャート画面を閲覧することができます。
チャート分析しながら掲示板で意見交換できるので、分析テクニックを高めることができます。
パソコンで取引している人は、モニターを使ってチャート画面を見ながら掲示板の書き込みを見て勉強してみましょう。
FX実況ちゃんねるザイFX!
FX実況ちゃんねるザイFXはダイアモンドザイが運営しています。
色々な通貨ペアの実況がかきこまれており、リアルタイムレートを同時に見ることができるので意見を参考にしながら勉強できます。
ザイFXはFX取引に関する記事も紹介しているのでおすすめです。
FX初心者でも参加しやすい掲示板になっているので、素朴な疑問から難題な疑問まで色々書き込んでみましょう。
ザイFXではチャート画面を左側に表示しており、右側に実況している人たちのコメントが表示されています。
実況コメントはツイッターから書き込むことが可能になっています。
過疎化している雰囲気はなく、定期的にコメントしている人がいるので好きな時間帯に閲覧してみましょう。
【USD/JPY】強襲!今日の米ドル円見通し[fx外国為替予想まとめ]
強襲!今日の米ドル円見通しは2chの実況スレをダイジェストに表示しています。
リアルタイムチャートも表示されているので、通貨ペアの値動き状況をみながらコメントを見られます。
2chでは広告が多数表示されているので閲覧しにくいという人もいますが、強襲!今日の米ドル円見通しではストレスフリーで閲覧することができます。
2chでの実況スレを閲覧できるので、実際にトレードしている人たちがどんな考えをしているのか見ることができます。
2chを利用している専業トレーダーも多くいるので、参考できる部分を自分で判断して参考にしましょう。
2chの情報は真偽が定かでないものもあるので、参考程度に閲覧してください。
2chで紹介されているFX取引手法を利用する時の注意点
2chで紹介されているFX取引手法を利用する時の注意点をまとめました。
- すべて信用する必要はない
- 必勝法ではない
- いきなり大きく取引しない
2chで紹介されている手法は、為になるものもありますが適当にかかれている手法もあります。
書かれていることを盲信せず、参考程度に受け取りましょう。
いきなり大口で取引してしまうと、失敗した時に取り返しのつかないことになるので少額取引で検証しましょう。
盲信して利用しない
2chの書き込みは著名の人が書き込んでいるので信頼度は低めです。
プロトレーダーと言っていても実は自称だったり全然稼げていなかったりするので注意しましょう。
稀に本物のプロトレーダーが書き込んでいるので、書き込まれている手法は参考程度に受け取りましょう。
本物のトレーダーから情報を得たいならオンラインサロンを利用する
信頼性の高いトレーダーから有益な情報を得たい人はオンラインサロンがおすすめです。
FX掲示板は無料でトレーダー達の情報を得られますが、信頼性の低い情報も混じっています。
実績のあるトレーダーから取引の参考になる情報を得たいという人はオンラインサロンを活用しましょう。
オンラインサロンは開催している人によって月額が異なります。
無料ではないのでコストがかかりますが、確定申告の際に経費で落とすことができるので節税対策にもなります。
ただ、主催が凄腕トレーダーとしても、得られる情報が100%有益な訳ではありませんし、オンラインサロンのビジネススタイルは度々批判の対象になっています。
参考にしながらも、心のどこかで客観的に真偽を見極める姿勢が重要です。
自分に合わないと思った時点でやめる
2chで紹介されている手法を試して、損失を連発した場合相性が悪い可能性があります。
合わない取引方法を何回も試すと大失敗に繋がるので一旦やめましょう。
手法は人によって合うものと合わないものがあります。
1番最適の手法は自分で開発する必要があります。
いろいろな人の手法を試すことも重要ですが、自分なりに理論を立てて実践してみましょう。
大口取引しない
大口取引をすると、大失敗した時に後悔してしまいます。
自分のトレード方針で大失敗した時より精神的に辛くなるので、少額取引で実践しましょう。
検証を何度か繰り返して精度を高めてから大口取引してください。
相手を怒らせるような行為はMG
匿名の掲示板といっても、コメントする内容があまりにも酷いと掲示板でコメントする人たちが困ってしまいます。
最低限のモラルを守ってコメントしてください。
最悪の場合BANされて掲示板を利用することができなくなることもあるので注意しましょう。
トレードをコピーする為に利用しない
自分の取引に自信のない人が、トレードをコピーとする為に掲示板を利用するのはやめましょう。
他人のトレードをコピーして取引すると、勝った理由と負けた理由を明確にすることができません。
コピートレードをする自動売買もありますが、裁量トレードとは全く違う資金運用方法です。
裁量トレードする場合は、必ず自分の根拠をもってエントリーしましょう。
2chで紹介されている手法は実践で使えるものも多い
2chで紹介されている手法は、ガセ物もありますが実際に使える方法もあります。
盲信して全く同じ手法で取引する必要はありませんが、FX知識を増やすという意味で見てみましょう。
色々な考え方をもったトレーダーがコメントしているので、新しい手法を編み出したいと思っている人におすすめです。
初心者は本から勉強して手法を取り入れよう
FX初心者はFX取引のベース部分を学ぶ必要があります。
FX基礎知識を学ぶ場合、本が1番勉強しやすいのでおすすめです。
2chにかかれている手法は、初心者がいきなり実践すると失敗してしまうものもあります。
ある程度取引になれてから2chで紹介されている手法をためしましょう。