FXTFは業界最狭水準のスプレッドを提供しているFX会社で、MT4ユーザーから高い支持を得ています。
MT4は世界的に人気の取引ツールで、ネットで配布されているテクニカル指標を組み込んで自由にカスタマイズすることが可能です。
今回はFXTFのMT4の使い方を詳しく解説します。
ダウンロードから取引方法まで説明するので、MT4に興味のある人は必見です。
FXTFでMT4を利用するメリットも紹介しているので、FXTFでMT4を利用しようか迷っている人は参考にしてください。
FXTF MT4(ゴールデンウェイ・ジャパン)の評判・口コミは?メリット・デメリットや口座開設時の注意点を解説
このページのもくじ
FXTFのMT4ツールのダウンロード方法
FXTFのMT4を使うには、まずダウンロードする必要があります。
FXTFで口座開設しないと利用できないので、口座開設がまだという人は先に口座開設をしましょう。
MT4は他のサイトからもダウンロードすることができますが、FXTFのMT4は公式サイトのみ適用されています。
かならずFXTFの公式サイトからダウンロードするようにしましょう。
FXTFの公式サイトからMT4をダウンロード
FXTFの公式サイトで「MT4ダウンロード」を選択します。
FXTFでダウンロードが終了すると、MT4をインストールします。
ライセンス条項を読んで同意するとインストールが開始されます。
ネット回線環境によってインストールが早く終わったり遅くなったりするので、なるべくネット回線が速い所でMT4をインストールしましょう。
インストールできない人は推奨環境をチェック
FXTFのMT4をインストールできない人はFXTFが提示している推奨環境を満たしていない可能性があります。
推奨環境をチェックして、スペックが足りない場合アップデートしましょう。
アップデートしても推奨環境以下になる場合は媒体を新しいものに変更しましょう。
古いパソコンで取引すると、レート配信が遅れて損失してしまったりエントリーポイントがずれて損をしてしまったりすることがあります。
なるべくスムーズに取引できる環境でMT4を起動しましょう。
FXTFのMT4の使い方
FXTFのMT4の使い方を紹介します。
ログインから取引までの操作方法を詳しく解説しているので参考にしてください。
FXTFのMT4はすべて日本語表記になっています。
海外FXのように英語のMT4を利用する必要がないので便利です。
FXTFが提供しているインディケーターを組み込むことも可能なので、使い方を完全にマスターした後にダウンロードしてみましょう。
画面左上の「ファイル」からログイン
FXTFのMT4をインストールした後にホーム画面を開きます。
画面上左にある「ファイル」を選択します。
「ファイル」の中に「取引口座にログイン」があるので、必要事項を記入します。
ログイン画面にはログインID・パスワード・サーバーを記入する部分があります。
ログインID・パスワード記入後サーバーを選択しましょう。
サーバーはFXTF-DEMOとFXTF-LIVEがあります。
FXTF-DEMOを選ばないとログインできないので注意しましょう。
ログインに成功している場合、チャート画面の右下にある接続状況が動きます。
回線不通や無効な口座となっている場合はログインできていないので、再度ログインID・パスワードを入力してください。
成行注文はアイコンメニューから選択
MT4には色々な注文方法がありますが、今回は基本の新規成行注文の使用方法を紹介します。
新規注文はメイン画面の左上にある「ツール」から設定することができます。
「ツール」をクリックすると「新規注文」が出てくるので選択します。
「新規注文」を選択すると注文設定が出てくるので、取引したい通貨ペアや取引数量を入力しましょう。
新規成行注文の設定方法
新規成行注文の設定画面では以下の事を設定します。
- 通貨ペア
- 取引数量
- 決済逆指値
- 決済指値
決済逆指値や決済指値は必ず入力する必要はありませんが、損切りを注文内容に設定したい人は必ず入力しましょう。
決済指値は自動で利確してくれる設定です。
取引画面を常時見続けられない人は、決済指値を設定することをおすすめします。
MT4チャート画面にインディケーターやトレンドラインを追加する方法
チャート画面にテクニカル指標を組み込んでテクニカル分析をする方法を紹介します。
テクニカル指標を組み込むには、メイン画面の「チャート」から「定型チャート」を選択します。
定型チャートには元から組み込まれているテクニカル指標が表示されます。
使いたいテクニカル指標が無い場合はFXTFのインディケーターを組み込む必要があります。
表示されているテクニカル指標を選択するとチャート画面に反映されます。
数値設定が必要なテクニカル指標は、設定画面が表示されるので数値を入力しましょう。
MT4に入っているテクニカル指標は豊富
元からMT4には種類豊富のテクニカル指標が搭載されています。
テクニカル指標にこだわりのある人でなければ、インディケーターを組み込まずに利用できます。
FXTFは有名トレーダーが作り出したテクニカル指標もあるので、興味のある人や使ってみたいという人はFXTFのインディケーターを確認しましょう。
FXTFのMT4と海外FXが提供しているMT4は使い方が違う?
FXTFのMT4と海外FXが提供しているMT4の違いについて説明します。
MT4のツール内容自体は変わりませんが、FXTFは国内FX会社なので信頼度が大きく変わります。
海外FXで口座開設するリスクやFXTFのMT4を使うメリットを詳しく解説するので、海外FXのMT4を利用するか悩んでいる人は参考にしてください。
FXTFのMT4はインディケーターを豊富に提供している
FXTFのMT4は無料でインディケーターを提供しています。
海外FXのMT4でもインディケーターを組み込むことは可能ですが、ネットからインディケーターを探す必要があるので、時間がかかります。
有料のインディケーターもあるので、ある程度知識が無いと詐欺に遭う場合もあります。
FXTFは独自に作りだしたインディケーターを無料で提供しているので信頼性も高く、コストをかけずに組み込むことができます。
FXTFは国内FX会社だから信頼性が高い
FXTFは国内FX会社なので、信頼性が海外FXより高く、資金を預けてもすべて失う心配がありません。
海外FXの場合国の保証がないので、海外FX会社が倒産した時に資金をすべて失う恐れがあります。
サポート体制もFXTFの場合日本語で対応してくれるので、トラブルが発生しても迅速に対処してくれます。
海外FX会社はハイレバレッジをかけられる良さがありますが、安全面に関しては不透明な部分が多いので注意する必要があります。
FXTFのMT4は入出金手数料がかからない
FXTFのMT4で取引する際、入出金手数料が無料になります。
国内FX口座なので出金反映も早く、出金する金額を減らすことなく取得できます。
海外FXの場合、ネットバンキングを利用することで入金手数料を無料にできますが、出金手続きの際手数料が高くかかります。
少額資金を出金すると、手数料で大きく減ってしまうので出金する時の金額を調節しなければなりません。
手数料は積み重なると大きな金額になってくるので、FXTFのMT4で取引するほうが利益を多く得られます。
FXTFのMT4の使い方は簡単?初心者に不向きといわれている理由
FXTFのMT4は初心者に不向きと言われています。
実際MT4の操作は初心者にとって難しく、取引する前に挫折してしまう人が多くいます。
MT4を利用したいと考えている初心者は、どうしてもMT4を利用したいのか考え直しましょう。
MT4を使っている初心者もいますが、根気強く操作方法に慣れる必要があることを把握しておきましょう。
取引操作が国産取引ツールより難しい
MT4は国内FX会社が独自開発している取引ツールより、使い方が難しくなっています。
国内取引ツールは、初心者向けに作られている取引ツールもあるので楽に操作できます。
テクニカル分析も初歩的な段階から学べるので、FX知識ゼロの人は国内取引ツールをおすすめします。
初心者が利用するメリットが少ない
MT4のメリットは、中級者以上が有効活用できるもので、FXではじめて取引するという人はメリットを活かせない可能性があります。
自動売買のEAソフトを利用したり、インディケーターを組み込んだりする場合はある程度FXについて詳しくなければなりません。
FX初心者は簡単な取引機能でトレードに慣れる必要があるので、MT4のように自由度の高いツールは逆に使いにくく感じてしまいます。
FXTFのMT4を使う時に注意すべきポイント
FXTFのMT4を使う時に注意すべきポイントをまとめました。
- ワンクリック取引する時は誤操作に注意
- テクニカル指標を多数同時表示しない
- 不正ツールは利用しない
MT4は素人でもインディケーターを作ることができるので、詐欺ツールや不正ツールを提供している人もいます。
信用性の無いツールを使うと、大失敗したり騙されて高額ツールを購入したりしてしまうので注意しましょう。
ワンクリック取引の誤操作に気をつけよう
ワンクリック取引は、名前の通りワンクリックで新規注文をする方法です。
細かく設定して取引する方法ではないので、間違ってクリックしてしまうと損失しまいます。
ワンクリック取引をする時は、クリックする注文タブを端に寄せるなど誤操作の対策をしておきましょう。
テクニカル指標の使いすぎに注意
MT4は豊富なテクニカル指標を搭載していますが、テクニカル指標を多数同時表示するのはやめましょう。
テクニカル指標を3つ以上同時に使うと、どのポイントが正しいエントリーポイントかわからなくなってしまいます。
自分が1番使いやすいテクニカル指標を1,2個選んでシンプルな分析で相場状況を把握しましょう。
不正ツールを組み込むのはNG
MT4のインディケーターはFXTF以外が提供しているものも利用できます。
業者によって詐欺ツールや不正ツールを販売しているところがあるので注意しましょう。
MT4での取引がはじめてという人は、FXTFのインディケーターから利用していきましょう。
FXTFは有名トレーダーが作ったインディケーターも提供しています。
種類豊富に搭載されているので、FXTFが提供していないインディケーターはなるべく使わない様にしておきましょう。
FXTFのMT4を使いにくいと感じた人は取引ツールが初心者向きのFX会社がおすすめ
FXTFのMT4を使いにくいと感じた人は、初心者向きの取引ツールを提供しているFX会社がおすすめです。
国内FXはトレードアプリ・PC取引ツールを初心者向でも操作できるように作っているので、MT4より簡単に取引できます。
FX取引を覚えたてという人は、取引に慣れる必要があるのでシンプルなツールで取引しましょう。
LINE FX
LINE FXの評価 | |
---|---|
スプレッド | ★★★★ |
約定力 | ★★★ |
スワップポイント | ★★★★ |
速度・安定性 | ★★★ |
情報力 | ★★ |
サポート対応 | ★★ |
スマホアプリ | ★★★★ |
通貨ペア | ★ |
LINE FXはLINE 証券が2020年に新しくリリースしたFXサービスで、10000通貨単位取引からトレード可能となっています。
LINE FXはトレードアプリのみ利用可能となっており、LINE アプリと連携することによってアプリを起動していない状態でも市場状況を確認することができます。
取引操作がとても簡単で、損益が分かりやすく初心者でも取り掛かりやすいトレードアプリとなっています。
通貨ペアの種類は10種類と少なめですが、人気通貨ペアを厳選しているので初心者が取引する分には問題ありません。
LINE FXの評判・口コミと気になるメリット・デメリットを徹底解説!
みんなのFX
みんなのFXの評価 | |
---|---|
スプレッド | ★★★★ |
約定力 | ★★★ |
スワップポイント | ★★★★ |
速度・安定性 | ★★★ |
情報力 | ★★ |
サポート対応 | ★★★★ |
スマホアプリ | ★★ |
通貨ペア | ★★★ |
みんなのFXはトレーダース証券が提供しているFXサービスで1000通貨単位取引から可能です。
少額取引可能なFX会社なので、取引の練習をすることができます。
みんなのFXの取引ツールはシンプルなデザインで、直感的に操作することができるのでFX取引を学ぶことができます。
テクニカル指標もシンプルなものを取り揃えているので、初心者に必要なテクニカル分析の基礎を勉強できます。
初心者向けコンテンツも充実しているので、FXではじめて取引するという人におすすめのFX会社です。
みんなのFX(トレイダーズ証券)の評判・口コミはどう?メリット・デメリットと口座開設時の注意点を徹底解説
LIGHT FX
LIGHT FXの評価 | |
---|---|
スプレッド | ★★★★ |
約定力 | ★★★ |
スワップポイント | ★★★★ |
速度・安定性 | ★★★ |
情報力 | ★★ |
サポート対応 | ★★★ |
スマホアプリ | ★★ |
通貨ペア | ★★★ |
LIGHT FXはみんなのFXと同じトレーダース証券が提供しているFXサービスで、スワップポイントが高く長期・短期トレード両方しっかりできます。
LIGHT FXの取引ツールはみんなのFXよりもシンプルに作られている為、操作方法で迷うことがありません。
LIGHT FXはとにかくFXトレードをやりたいけど難しそう、と思っている人に向けたコンテンツが充実しています。
スプレッドも狭く1000通貨単位取引から可能なので、まず少額投資で取引ツールを利用してみましょう。
LIGHT FXの気になる口コミ・評判は!?メリット・デメリットと口座開設の流れを徹底解説
FXTFのMT4は海外FXより安全に使うことができる
FXTFのMT4は日本語表記なので、海外FXのMT4より簡単に使うことができます。
国内FX会社の口座なので、安全性も高く資金を守ることができます。
MT4の使いやすさだけでなく、コスト面もFXTFは海外FXよりお得なのでおすすめです。