LIGHT FXはトレーダース証券が提供しているFXサービスで初心者向けの取引ツールを搭載しています。
スワップポイントが高く、スプレッドも狭いので上級トレーダーも利用しています。
直感的に操作できる取引ツールは初めてFX取引する人も手軽に設定できるのでおすすめです。
今回はLIGHT FXのスプレッド幅について徹底解説します。
他のFX業者とスプレッド幅を比べたり、原則固定スプレッド時間を紹介したりするのでこれから口座開設を考えている人は参考にしてください。
LIGHT FXの気になる口コミ・評判は!?メリット・デメリットと口座開設の流れを徹底解説
このページのもくじ
LIGHT FXの取扱い通貨ペアは27種類!6通貨ペアが業界最狭水準のスプレッド
LIGHT FXの取扱い通貨ペアは27種類と豊富で、その中の6通貨ペアは業界最狭水準のスプレッドで提供しています。
業界最狭水準のスプレッドで提供している通貨ペア以外も狭めに設定しているので、取引コストを抑えてトレードできます。
取引手数料も無料なので、取引にかかるコストはスプレッド幅のみとなっています。
LIGHT FXが提供している業界最狭水準のスプレッド
LIGHT FXが提供している業界最狭水準のスプレッドの通貨ペアをまとめました。
業界最狭水準のスプレッドの通貨ペア | |
---|---|
通貨ペア | スプレッド |
米ドル円 | 0.2銭 |
ユーロ円 | 0.4銭 |
ポンド円 | 0.9銭 |
豪ドル円 | 0.6銭 |
NZD円 | 1.0銭 |
ユーロ米ドル | 0.3pips |
主要通貨ペア全て業界最狭水準スプレッドなので、初心者は主要通貨ペアで取引を始めてみましょう。
提示率がほぼ99%超えているから安心
LIGHT FXのスプレッド提示率はどの通貨ペアもほとんど99%を超えているので、安心して取引することができます。
スプレッドの拡大が予想できる時期以外はスプレッド幅が安定しているので、損失リスクを徹底的に管理することができます。
LIGHT FXの原則固定スプレッドの時間帯を解説
LIGHT FXの原則固定スプレッドの時間帯を解説します。
原則固定スプレッドは予想外の事例がない時以外スプレッドが固定されています。
原則固定スプレッドの時間帯は業界最狭水準のスプレッドで取引することができるので、なるべく原則固定スプレッドの時間帯で取引しましょう。
- AM8:00~AM5:00
他のFX業者よりも原則固定スプレッド時間が長いのが魅力的です。
原則固定スプレッドではなくなってしまう事例
原則固定スプレッドは、予想外の事態でスプレッドが拡大してしまう場合があります。
年間でも数える程しかありませんが、最悪の場合スプレッド拡大でロスカットになってしまうこともあります。
原則固定スプレッドが変動してしまう時期もあるので、初心者は取引を控えましょう。
震災などの災害や大企業の倒産
世界規模の災害や大企業の倒産は、レート変動が急変するので原則固定スプレッドを維持できなくなります。
米国で起きたリーマショックや2020年に起きたコロナショック時は一時的にスプレッドが変動性になっていました。
天災や倒産はトレーダーでも予想できないトラブルなので、情報をいち早く手に入れて早急にポジションを決済するなどして対処しましょう。
重要経済指標の発表時に相場が急変した場合
重要経済指標の発表時に相場が急変した場合、原則固定スプレッドが外れます。
例えば米国大統領選挙決定の指標でレートが急変した際、スプレッド幅が拡大してしまう可能性が大きくあります。
GDPといった大きな指標前後はレートが予想外の急変を見せるので注意しましょう。
年末年始・クリスマスといった国外市場がクローズしている時間帯
年末年始・クリスマスは、トレーダー参加者も少なく国外の市場がクローズしているのでスプレッドが拡大する可能性があります。
12月のトレードは上級トレーダーでも危険な行為なので控えましょう。
できるだけ出金予約を11月下旬までに終わらせておきましょう。
LIGHT FXのスプレッドは狭い?提示率や幅を他のFX業者と徹底比較
LIGHT FXのスプレッド幅や提示率と他のFX業者と比較してみました。
LIGHT FXのスプレッド幅や提示率と他のFX業者と比較 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会社名 | 通貨ペア | ||||||||
米ドル円 | ポンド円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | ||||||
スプレッド | 提示率 | スプレッド | 提示率 | スプレッド | 提示率 | スプレッド | 提示率 | ||
LIGHT FX | 0.2銭 | 99.32% | 0.9銭 | 99.27% | 0.4銭 | 99.71% | 0.6銭 | 99.93% | |
セントラル短資FX | 0.2銭 | 97.57% | 0.9銭 | 99.08% | 0.4銭 | 99.26% | 0.5銭 | 98.01% | |
DMM FX | 0.2銭 | 95.77% | 1.0銭 | 95.93% | 0.5銭 | 96.01% | 0.7銭 | 96.07% | |
YJFX! | 0.2銭 | 99.53% | 1.0銭 | 99.22% | 0.5銭 | 97.02% | 0.7銭 | 99.26% |
LIGHT FXはスプレッド幅も提示率も比較的高いことがわかります。
提示率は各FX業者によって計算式が異なるので、提示率が100%合っているとはいいきれませんがLIGHT FXはすべての主要通貨ペアが高い提示率を維持しているので安心して取引できます。
LIGHT FXのスプレッド幅は他のFX業者と比べても狭め
LIGHT FXのスプレッド幅は他のFX業者と比べても狭いので、取引コストをしっかり抑えられることがわかります。
初心者向けのFX業者なので、色々なトレードスタイルでも対応できるスプレッド幅に設定しています。
提示率も高いので、安定感のあるスプレッドで取引できます。
毎月実施しているスプレッド縮小キャンペーンでは通常よりも狭くなる
トレーダース証券が提供するFXサービスでは毎月プレミアムフライデーハッピーアワーというキャンペーンを実施しています。
5通貨ペアのスプレッドが大幅に縮小するので、通常の原則固定スプレッドより取引コストを抑えることができます。
通貨ペアは毎月変わるので、縮小される通貨ペアにあわせて取引するのも一つの手段です。
LIGHT FXの原則固定スプレッド時間外はスプレッド幅が広がるので注意しよう
LIGHT FXの原則固定スプレッド時間外は、スプレッド幅が広がっているので注意しましょう。
AM5:00~AM8:00の間は原則固定スプレッドが適用されていないので、スプレッド幅が広がっている可能性があります。
通常と同じスプレッド幅の時もありますが、オープンしている市場も少ないのでスプレッドが開いてしまいます。
早朝にレートが動く通貨ペアで取引している人は、スプレッド幅に充分注意して取引しましょう。
早朝の取引はトレーダー参加者も少ないので注意が必要
相当の取引はトレーダー参加者も少ないのでレート変動が激しくなっている可能性があります。
オープンしている市場と取引している通貨ペアの関係性を考えて取引しましょう。
AM5:00~AM8:00の時間帯はオセアニア市場がオープンする時間帯です。
豪ドル・NZDドル以外の通貨ペアで取引している人は、エントリーしても不利になる可能性が高いので控えましょう。
マイナー通貨ペアはローソク足が飛んでいる可能性がある
マイナー通貨ペアは参加者が少なくなるとレートが正常に動かなくなります。
ローソク足が飛んでしまったり、異様なスプレッドの開きでエントリーしても損失してしまったりする可能性が高いので控えましょう。
最悪の場合レート配信停止している
マイナー通貨ペアはあまりにもレート変動幅がブレてしまっていたり、経済状況の急変がおきてしまったりするとレート配信を停止してしまいます。
コロナショック時のトルコリラ円はレート配信して取引中止状態になっていたので、マイナー通貨ペアで取引する人は相場状況の急変に注意しましょう。
初心者は原則固定スプレッドの時間帯でエントリーしよう
初心者はなるべく原則固定スプレッドの時間帯でエントリーしましょう。
LIGHT FXは平日3時間以外の時間帯は原則固定スプレッドなので、さほど気にする必要はありません。
朝方の取引を考えていた初心者は、取引したい通貨ペアによって時間帯を変更した方が良いでしょう。
通貨ペアの変動が活発な時間帯を狙って収益を上げやすい取引をしましょう。
スプレッド縮小キャンペーン適用している通貨ペアがおすすめ
LIGHT FXは定期的にスプレッド縮小キャンペーンをおこなっています。
通常のスプレッド幅よりも大幅に狭くなるキャンペーンなので積極てきに利用しましょう。
特に損失の怖い初心者は、キャンペーンに適用されている通貨ペアを選んで1000通貨単位取引で練習しましょう。
【2020年最新】LIGHT FXのキャンペーンはお得?新規口座開設すると最大50000円のキャッシュバック
スプレッドが開きすぎると損失リスクが高くなる
スプレッド幅が開くとエントリー時の損益が大きくなるので、リスクが高くなります。
大損失にも繋がるので、スプレッドが広い時は様子をみてエントリーしないようにしましょう。
主要通貨ペアは通常時もスプレッドが狭めに設定しているので、取引コストを抑えて利益を高くしたい人は主要通貨ペアで取引しましょう。
LIGHT FXはスプレッドが狭いFX業者!提示率も高いから初心者も安心して取引しよう
LIGHT FXはスプレッド幅が狭く、提示率も高いFX業者ということがわかりました。
原則固定スプレッドの時間帯も長く提供しているので、ほとんど24時間原則固定スプレッドで取引できます。
早朝の取引のみスプレッド幅に気を付ける必要があります。
損失リスクが怖い人は1000通貨単位取引がおすすめ
初めての取引で損失リスクが怖いという人は1000通貨単位取引でスプレッド幅の狭い通貨ペアで取引しましょう。
スプレッド幅が広いと最初のエントリーポイントよりも大きくズレたポイントからポジションを保持するので、ある程度根拠をもって取引しないと大失敗してしまいます。
初心者はなるべくポジションを長く持ちすぎず、損切りを意識して少額取引しましょう。
スプレッド幅が1番狭い米ドル円は初心者におすすめの通貨ペア
LIGHT FXで1番スプレッド幅の狭い通貨ペアは米ドル円となっています。
キャンペーンによって他の通貨ペアの方が狭いということもありますが、米ドル円は安定して狭いスプレッドで取引できます。
値動きもポンド円のように激しくないので初心者におすすめの通貨ペアです。