LINE FXは2020年から新しくはじまったFXサービスで、LINE証券が大元です。
10000通貨単位取引から対応となっていますが、取引ツールは使いやすく初心者でも手軽にFX取引できるサービスが豊富です。
通貨ペアも10種類と厳選されており、初心者が充実した取引をおこなえる環境を整えています。
今回はLINE FXの入金方法を徹底解説します。
LINE FXは2020年に新しく始まったサービスなので、当初銀行振込は対応していませんでした。
2020年9月現在は新しく銀行振込も対応となったので、入金方法が増えてより一層便利になりました。
各入金方法の違いや操作方法も詳しく解説しているので必見です。
これからLINE FXを始めようと思っている人は参考にしてください。
LINE FXの評判・口コミと気になるメリット・デメリットを徹底解説!
このページのもくじ
LINE FXの入金方法はクイック入金と銀行振込!2020年6月から新たに銀行振込が登場
LINE FXの入金方法は2種類あります。
- クイック入金
- 銀行振込
LINE FXは2020年6月まで銀行振込に対応していませんでしたが、6月中旬からサービスをアップデートして全ての銀行振込対応するようになりました。
銀行振込を利用する場合、全ての銀行口座を利用できるので新しく口座開設する必要がありません。
クイック入金とは?提携ネットバンキングから入金可能
クイック入金とはネットバンキングを利用した入金方法で、24時間365日好きなタイミングで入金することができます。
スマホから操作して入金できるので、近くにATM・銀行が無くても何時でも入金できます。
銀行振込と比べて入金作業時間が少ないので急いでいる人におすすめの入金方法です。
手数料もLINE FXが負担してくれるのでおすすめです。
クイック入金対象の金融機関
LINE FXでのクイック入金は対象の金融機関が決められています。
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- 住信SBIネット銀行
- 楽天銀行
- ジャパンネット銀行
- ゆうちょ銀行
上記の銀行でネットバンキングを登録している人は利用可能です。
LINE FXでクイック入金を利用したいという人は、事前にネットバンキングを登録しておきましょう。
2020年6月から全ての銀行対応の振込入金方法が登場!
LINE FXは2020年6月から銀行振込入金が可能となっています。
全ての銀行口座が対象となっているので、自分名義の銀行口座で入金しましょう。
ATMや銀行から振り込むことができます。
銀行振込はネットバンキング登録の必要なしで利用できますが、振込元の金融機関で手数料が発生する可能性があるので注意しましょう。
全ての銀行とATMから振込可能
LINE FXでの銀行振込は全ての銀行口座対応となっているので、どんな銀行口座・ATMでも入金することができます。
入金できない銀行がないFX会社は珍しく、振込入金が便利に利用できるサービスとなっています。
反映時間や手数料がかかりますが、振込入金はネットバンキングの登録せずに入金できるのでネットバンキング登録が面倒くさいという人に最適です。
LINE FXのクイック入金の操作方法
LINE FXのクイック入金の操作方法を紹介します。
クイック入金はLINE FX公式サイトからでもアプリからでも入金することが可能です。
どちらの操作方法も説明するので、好きなやり方でクイック入金を利用してください。
クイック入金をLINE FXアプリから入金する方法
クイック入金をLINE FXアプリで操作する流れを紹介します。
【STEP1】LINE FXにログインする
【STEP2】レート一覧画面の左上部にあるメニューアイコンを選択
【STEP3】メニュー一覧の中から入出金をタップする
【STEP4】入出金の中から入金を選択して利用する銀行・入金金額を入力する
【STEP5】「金融機関サイトへ」をタップして金融機関サイトで設定すると入金完了
- 【STEP 1】LINE FXにログインする
- 【STEP2】レート一覧画面の左上部にあるメニューアイコンを選択
- 【STEP3】メニュー一覧の中から入出金をタップする
- 【STEP4】入出金の中から入金を選択して利用する銀行・入金金額を入力する
- 【STEP5】「金融機関サイトへ」をタップして金融機関サイトで設定すると入金完了
初めて利用する人は金融機関サイトで設定する必要があります。
自分の利用しているネットバンキングでの操作方法は各銀行によって異なります。
クイック入金をLINE FX公式から入金する方法
クイック入金をLINE FX公式サイトから入金する流れを紹介します。
【STEP1】LINE FX公式サイトでログインする
【STEP2】メニューから入出金を選択
【STEP3】クイック入金を選択
【STEP4】利用する銀行と入金金額を入力
【STEP5】「金融機関サイトへ」をタップして金融機関サイトで設定すると入金完了
- 【STEP1】LINE FX公式サイトでログインする
- 【STEP2】メニューから入出金を選択
- 【STEP3】クイック入金を選択
- 【STEP4】利用する銀行と入金金額を入力
- 【STEP5】「金融機関サイトへ」をタップして金融機関サイトで設定すると入金完了
LINE FX公式さいとからクイック入金する方法は途中からアプリと同じ方法となっています。
LINE FXの銀行振込入金方法は?振込口座を確認するやり方
LINE FXの銀行振込入金方法は、振込口座を確認してATM・銀行・ネットバンキングを利用します。
振込口座はトレーダーによって異なるので入金口座をしっかり確認しておきましょう。
LINE FX公式サイト・LINE FXアプリで振込口座を確認できる
LINE FXの振込入金口座を確認する流れを紹介します。
【STEP1】LINEFXアプリで入金を選択するか公式サイトで入金を選択する
【STEP2】銀行振込で入金を選択
【STEP3】「お客様専用入金口座」が表示されるのでATM・銀行で振込をおこなう
- 【STEP1】LINEFXアプリで入金を選択するか公式サイトで入金を選択する
- 【STEP2】銀行振込で入金を選択
- 【STEP3】「お客様専用入金口座」が表示されるのでATM・銀行で振込をおこなう
振込入金口座を確認する方法は簡単で、後は自分名義の銀行口座から振込を行えば完了します。
時間帯によって反映に時間がかかることもあるので、反映されない場合は数時間~1日程待ちましょう。
1周間以上入金が反映されない場合は何かトラブルが発生しています。
LINE FXに問い合わせて確認してください。
LINE FXのクイック入金と銀行振込入金どっちがお得?各入金方法の違いを解説
LINE FXのクイック入金・銀行振込入金の違いを徹底解説します。
LINE FXのクイック入金・銀行振込入金の違い | ||
---|---|---|
クイック入金 | 銀行振込 | |
反映時間 | 即時 | LINE FXが着金確認後反映 |
入金手数料 | 無料 | 手数料は自己負担 |
入金制限 | 無し | 無し |
対象金融機関 | あり | 全て利用可能 |
クイック入金は即時反映で手数料も無料となっていますが、対象の金融機関が限られているので既存の口座から入金できない可能性があります。
LINE FXの入金で即時反映したい人はクイック入金がおすすめ
入金を即時反映させたい人はクイック入金がおすすめです。
銀行振込の場合午前9時~3時の間なら数分~1時間以内に反映されますが、土日や平日の3時以降は翌日に反映されます。
クイック入金は時間関係なく即時反映できるので急いでいる人はクイック入金で即時反映しましょう。
クイック入金は手数料が無料!銀行振込は手数料が自己負担
クイック入金は手数料が無料となっています。
銀行振込は振込手数料を自分で負担しなければ行けないので注意しましょう。
取引コストを最大限に抑えたい人はクイック入金が向いているので、提携金融機関でネットバンキングを登録しましょう。
どちらもLINE FXでの入金制限はない!各銀行によって制限があるので確認しよう
クイック入金も銀行振込も入金制限はありません。
しかし、各銀行によって振込金額を制限していることもあるので注意しましょう。
振込金額の制限が心配な人は、利用している銀行口座の振込制限金額を確認しましょう。
LINE FXの入金に関するQandA
LINE FXの入金に関するQandAをまとめました。
操作方法以外で疑問点・トラブルがある人は必見です。
- クイック入金の最低入金額はあるの?
- 家族名義の銀行口座で入金できる?
- クイック入金したけど反映されない!どうすれば良い?
Q.クイック入金の最低入金額はあるの?
クイック入金の最低入金額は1000円となっています。
1000円以上の場合1円単位で入金する事が可能です。
手数料も無料なので、細かい金額を入金したい人はクイック入金がおすすすめです。
Q.家族名義の銀行口座で入金できる?
LINE FXでの入金は口座開設した本人名義の口座のみ利用できます。
本人名義以外の入金をおこなった場合銀行で組戻をしましょう。
組戻でかかる手数料は自己負担となります。
余計なコストがかかってしまうので、入金する口座は自分名義の銀行口座から入金してください。
最悪の場合、自分のLINE FX口座が凍結してしまう恐れがあります。
入金の際に充分気をつけて入金しましょう。
Q.クイック入金したけど反映されない!どうすれば良い?
クイック入金が即時反映されていない時は、入金操作中にエラーがでた可能性があります。
エラーがでている場合、LINE FX側がデータを受信できていないので即時反映できません。
データを再度受信して反映するので数分時間がかかります。
入金手続きの際、各金融期間のページで戻るをクリックせずに終了するとエラーがでてしまう可能性が高いので必ず戻るをクリックしましょう。
通信環境によって反映が遅い場合もあります。
LINE FXの入金に関する注意事項
LINE FXの入金に関する注意事項を紹介します。
- 振込入金・クイック入金したのに反映されない場合はLINEカスタマーサービスに連絡しよう
- 振込入金は土日祝日によって反映に時間がかかってしまう可能性がある
- 証拠金維持率を上げる為に入金する人は判断が正しいか良く考えて行動しよう
入金に関するエラーを自分で対処できない場合はLINE FXに問い合わせて問題を解決しましょう。
【注意事項1】振込入金・クイック入金したのに反映されない場合はLINEカスタマーサービスに連絡しよう
入金が中々反映されない場合、自分の操作ミスかシステムに問題が生じています。
自分の口座を確認して入金金額が送金されている場合LINE FX側に問題がある可能性が高いので連絡しましょう。
【注意事項2】振込入金は土日祝日によって反映に時間がかかってしまう可能性がある
振込入金する場合、自分の利用している銀行が閉まっている時間帯に入金すると反映二時間がかかってしまいます。
土日祝日に入金すると、月曜日に反映されるので把握しておきましょう。
祝日の場合も銀行が閉まっていると即日反映されません。
【注意事項3】証拠金維持率を上げる為に入金する人は判断が正しいか良く考えて行動しよう
証拠金維持率がロスカット間際で、入金を考えている人は正しい判断なのかよく考えて行動しましょう。
損切りをして次の取引に挑む方が良い場合は、へたに入金してポジションを維持していると入金した金額も損失してしまいます。
LINE FXのクイック入金は簡単で手数料無料だからお得!ネットバンクを持っていない人は登録しよう
LINE FXの入金方法は2つあり、クイック入金は簡単で手数料が無料だからお得ということがわかりました。
銀行振込も時間帯を合わせれば即日反映可能なので、うまく使い分けましょう。
エラーが出てしまった場合は反映に時間がかかります。
少し時間を置いて再び入金金額を確認しましょう。