みんなのオプションはみんなのFXが提供しているバイナリーオプションです。
為替の値動きを予想してチケットを購入するだけの取引なので、初心者から高い人気を得ています。
50円からチケットを買えるので、少額取引したい人にもおすすめです。
今回は、「みんなのオプションのログイン方法を知りたい!」、「みんなのオプションにログインできなくて困っている」という人に、みんなのオプションのログイン方法とログインできない時の対処法を解説します。
みんなのオプションで口座開設すると、取引ツールを利用する際必ずログインします。
これからみんなのオプションで取引をはじめようとしている人も、知っておくべき内容なので参考にしてください。
みんなのオプションの評判はどう?評判・口コミと使い方・サービスの特徴を解説
このページのもくじ
みんなのオプション「オプショントレーダー」にログインする流れ
みんなのオプション「オプショントレーダー」にログインする流れを紹介します。
- 【STEP1】みんなのFXの公式サイトを開く
- 【STEP2】画面上部にある「ログイン」をクリック
- 【STEP3】ログインIDとパスワードを入力する
- 【STEP4】取引画面の上部にある「オプション」を選択
- 【STEP5】オプショントレーダーの取引画面が表示される
みんなのオプションはみんなのFXからログインする必要があります。
みんなのオプションアプリでは単体の取引ツールとなっていますが(2020年現在ダウンロード不可)、ウェブブラウザ版はみんなのFX・みんなのシストレと同じ場所に取引ツールがあります。
みんなのFXの公式サイトを表示
「オプショントレーダー」はみんなのFXの公式サイトからログインします。
みんなのFXの公式サイトを表示してログインしましょう。
みんなのオプション単体のページは無いので、勘違いしないように注意してください。
ログインID・パスワードを入力してログイン
みんなのFXの公式サイト画面上部にある「ログイン」をクリックすると、ログイン画面が表示されます。
ログインIDとパスワードを入力してログインしましょう。
みんなのFXのログインIDは保存することができます。
ログインIDを記憶させることで、次回ログインからパスワード入力だけでログインが完了します。
非常に便利な機能なので、初回ログイン時に設定しておきましょう。
取引画面の右側上部にある「オプション」を選択
ログイン後、画面上部にある「オプション」を選択すると「オプショントレーダー」を開くことができます。
みんなのFX公式サイトにログインすると、みんなのFX・みんなのシストレも利用できます。
裁量トレードや自動売買でも取引したい人は、オプションの隣にある「FX」・「シストレ」を選択しましょう。
みんなのオプションにログインできない原因
みんなのオプションにログインできない原因をまとめました。
- ログインID・パスワードを間違えて入力している
- 推奨環境に満たない媒体を利用している
- メンテナンス中
みんなのオプションはメンテナンス中ログイン不可能となっています。
みんなのオプションは日次メンテナンスのあるFX会社です。
早朝の時間帯はメンテナンス中になっている可能性があるので、メンテナンス時間を把握してログインしましょう。
ログインID・パスワードの誤入力
当然のことですが、ログインIDとパスワードを誤って入力するとログインできません。
何度も入力ミスを繰り返すとロックがかかってしまうので注意しましょう。
みんなのオプションのパスワードは、初回ログインのあと変更することができます。
間違えて入力しないように覚えやすいパスワードに変更しましょう。
みんなのオプションが推奨している環境に満たしていない
みんなのオプションでは推奨している環境があります。
利用している媒体が推奨環境を満たしてない場合、正しく起動しない可能性があります。
みんなのオプションが推奨している基準は以下の通りです。
みんなのFXが推奨している環境 | |
---|---|
OS |
|
モニタ解像度 | 1280 × 1024以上表示可能なディスプレイ |
ブラウザ |
|
利用しているネット回線に問題がある場合もあるので、ネットに繋がっているか・回線が遅くなっていないか確認しましょう。
メンテナンス中
みんなのオプションは日次メンテナンスと週末メンテナンスをおこなっています。
メンテナンス中はログインすることができません。
メンテナンス時間を把握して、取引できる時間帯にログインしましょう。
緊急メンテナンスをしている場合もあるので、みんなのオプションからのお知らせを常にチェックしましょう。
みんなのオプションにログインできない時の対処法
みんなのオプションにログインできない時の対処法は以下の通りです。
- キーボード設定の確認
- 推奨環境に合わせてアップデートする
- メンテナンス時間外にログイン
みんなのオプションでのログインはソフトウェアキーボードを利用してログインすることができます。
キーボードの入力ミスが怖い人はソフトウェアキーボードを利用しましょう。
全角入力になっていないかキーボードをチェック
全角入力やNum LOCK・Caps Lockがかかっていると、正しくID・パスワードを入力できません。
キーボード設定を確認して正しく入力しましょう。
みんなのオプションはソフトウェアキーボードを使ってID・パスワードを入力することができます。
ソフトウェアキーボードを使用すると、キーボード設定によるミスを防げるのでおすすめです。
ログインIDとパスワードを何度も間違えるとロックがかかるので、なるべくミスを防ぐ環境を作ってログインしましょう。
アップデートする
推奨環境にみたさない媒体を利用している場合、アップデートが必要です。
OSをアップデートして取引ツールを利用できる環境にしてください。
アップデートできない場合は媒体を変える必要があります。
取引ツールを利用する媒体によって、チャート画面がカクカクしたりチャート画面が固まってしまったりするので、なるべく新しい媒体を利用しましょう。
FX取引のために購入するパソコンやスマホは、確定申告の時に経費として落とせます。
節税対策にもなるので、みんなのオプション取引をはじめる人は媒体を新しいものにしてはじめましょう。
メンテナンス時間外にログインする
メンテナンス中はどんな場合でもログインすることができません。
取引時間とメンテナンス時間を確認して、ログイン可能な時間帯にログインしましょう。
週末のログインは、週末メンテナンス以外の時間帯ログインすることができます。
為替市場が閉まっているので取引できませんが、他の機能は利用可能です。
みんなのオプションのログインID・パスワードを忘れてしまった時の対処法
みんなのオプションのログインID・パスワードを忘れてしまった時の対処法を紹介します。
- みんなのFX公式サイトを利用する
- みんなのFXにお問い合わせする
初回ログイン後、みんなのオプションはログインIDを記憶させることができます。
ログインIDを毎回入力しなくても良い状態になるので、IDを万が一忘れてしまってもログインできます。
ログインIDは変更できないIDなので、ログインIDが記載されている口座開設完了のお知らせメールは大事に保管しておきましょう。
みんなのFXの公式サイトで対処してもらう
みんなのFXの公式サイトでは、ログインID・パスワードを忘れてしまった時対処してくれるサービスを提供しています。
自分のログイン環境を入力して適切に対処してもらいましょう。
忘れている状況によって、即日ログインID・パスワードを取得できるものと数日かかるものがあります。
再取得に数日かかると、取引できない期間が発生してしまうので注意しましょう。
忘れた状況によって問い合わせする必要がある
忘れた状況によりますが、本人確認のためにお問い合わせする必要があります。
お問い合わせした場合、ログインID・パスワードの再取得に時間がかかる可能性が高いです。
取引をスムーズにしたい人は、ログインID・パスワードを忘れないようにしましょう。
みんなのオプションは初回ログイン後パスワードを変更できる
みんなのオプションは初回ログインを済ませるとパスワードを変更することができます。
パスワードを忘れない様にする為にも、覚えやすいパスワードに変更しましょう。
パスワードの変更はみんなのFX公式サイトで変更できます。
みんなのオプションのパスワード変更方法
みんなのオプションのパスワードは、みんなのFX公式サイトから変更できます。
- 【STEP1】初回ログイン後「マイページ」を選択
- 【STEP2】「お客様情報」をクリック
- 【STEP3】変更するパスワードを入力
パスワードの変更は、マイページから可能です。
覚えやすいパスワードにしておくと、ログインできない状態になりにくいのでおすすめです。
単純すぎるパスワードはセキュリティレベルが下がってしまうので、独自に覚えやすいパスワードを作りましょう。
口座開設完了のお知らせメールは大事に保管しておくこと
口座開設完了のお知らせメールは、初回ログインIDとパスワードを記載しています。
万が一忘れてしまった時でも、メールを見れば対処できるので大事に保管しておきましょう。
既に初回ログインが終わってパスワードを変更したという人は、変更したパスワードもメモして保管しておきましょう。
みんなのオプションでどうしてもログインできない時はお問い合わせしよう
みんなのオプションのログイン方法・ログインできない時の対処法を解説しましたが、どうしてもログインできない人はお問い合わせしましょう。
みんなのFXのコールセンターは24時間受付しています。
どんな時でも対応してくれるので、自由な時間に合わせて連絡しましょう。
みんなのFXの公式サイトでは、ログインID・パスワードを再取得するサービスを提供しています。
IDとパスワードを再取得したいという人は、みんなのFXの公式サイトで設定しましょう。