新生銀行FXは新生銀行が提供しているFXサービスで、銀行が提供しているので安全面が高く保障されています。
通貨ペアも26種類と豊富で、スマホアプリも搭載されているので色々なトレード手法で取引することができます。
今回は新生銀行FXのキャンペーンを紹介します。
最新のキャンペーン内容だけでなく、過去に実施したキャンペーンも紹介するので必見です。
これから新生銀行FXで口座開設しようか悩んでいる人は参考にしてください。
新生銀行FXの評判・口コミは?メリット・デメリット・口座開設時の注意点を解説
このページのもくじ
【2020年最新版】新生銀行FXの実施中キャンペーンを解説
2020年9月現在実施中のキャンペーンを紹介します。
- ANAマイルプレゼント口座開設プログラム
- TOKYU POINTプログラム
- 新生ステップアッププログラム
新生ステップアッププログラムは常時実施しているので、新生銀行FXに口座開設した人は積極的に参加しましょう。
新生銀行FXで新規口座解説すると最大10750マイル貯まるキャンペーン
新生銀行FXでは口座開設して条件達成してANAのマイルが貯まるキャンペーンを実施しています。
ANAマイレージクラブ会員でないと参加できないキャンペーンとなっているので注意しましょう。
ANAマイルを貯めたい人でANAマイレージクラブ会員でない人は、口座開設する前に登録しておきましょう。
条件を全て達成すると最大で10750マイル貯まるのでおすすめです。
ANAマイルが貯まる条件
ANAマイルが貯まる条件を紹介します。
ANAマイルが貯まる条件 | |
---|---|
条件 | 貯まるマイル数 |
口座開設 | 300マイル |
プリペードカードGICA(Flex機能付き) | 150マイル |
3ヶ月定期預金(1回300万円) | 300マイル |
外貨預金(50万円ごとに500マイル) | 最大1000マイル |
ANAマイルを貯めている人に最適のキャンペーンとなっているので、マイルを貯めたいという人におすすめです。
通常のFX会社が提供しているキャンペーン達成条件とは異なるので、FX取引をメインにしている人は向いていません。
初心者でも口座開設だけでマイルを獲得できますが、現金キャッシュバックではないので利用する価値がないと考えるトレーダーもいます。
新規口座開設or紹介でTOKYU POINTが貯まるキャンペーン
地域が限定されていますが、新規口座開設と紹介でTOKYU POINTを獲得できるキャンペーンを実施しています。
TOKYU POINTプログラム対象地域は以下の通りです。
- 渋谷
- 二子玉川
- 吉祥寺
- 町田
- 横浜
上記の地域に当てはまらない東急は対象外なので注意してください。
TOKYU POINT獲得条件
TOKYU POINTを獲得する条件を紹介します。
特典は全部で2つあります。
1つめは店頭で新規口座開設をして1000ポイントゲットできます。
2つめは新規口座開設したい人を紹介した1名様紹介毎に1000ポイントゲットできます。
2つめの紹介ポイントは「紹介クーポン」交付日の新生総合口座パワーフレックスの円普通預金残高が、ご紹介クーポン1枚につき1万円以上であるのが条件です。
地域が限定されている上に口座開設を店頭でおこなう必要があるので、お得になるトレーダーが限定されています。
新生銀行FXは「新生ステップアッププログラム」を実施中
新生ステップアッププログラムは、新生銀行FX以外でもステップアップすることができますが新生銀行FXのステップアップ条件は初心者でも達成できるのでおすすめです。
- 新生銀行FXで前月21日~当月20日までに新規取引10万通貨単位以上約定する
新生ゴールドにステップアップすると以下のことが優遇されます。
- 提携金融機関ATM出金手数料無料
- インタネットによる他行宛振込み手数料無料
- 定期預金の金利優遇
- 外貨為替手数料優遇
- 海外送金の受け取り手数料実質ほぼ無料
- 住宅ローン事務取扱手数料優遇
新生ステップアッププログラムはゴールドの上にプラチナがあります。
FXを利用したステップアップはゴールドまでしか存在しないので、プラチナまでステップアップしたい人は他のサービスも利用してプラチナまでステップアップしましょう。
ステージ条件クリアによってサービスが優遇される
ステージ条件は新生銀行FX以外にもあります。
資産管理や外貨預金などでもステージ条件をクリアすればステップアップチャンスがあります。
FX取引以外でも挑戦することができるので、資産を預金したい人や資金分散で投資したい人におすすめです。
新生銀行FXは新規口座開設のキャッシュバックキャンペーンを実施していない
新生銀行FXは新規口座開設のキャンペーンを実施していません。
大手FX会社のような新規口座開設でキャッシュバックチャンスを狙えるキャンペーンを求めている人は新生銀行FXに向いていません。
取引を有利にするスプレッド縮小キャンペーンや高スワップポイントキャンペーンも実施していないのでキャンペーン重視の人は物足りなく感じます。
現金キャッシュバックキャンペーンは過去に実施しているが獲得できる金額が低い
新規口座開設者でなくても参加できるキャッシュバックキャンペーンを新生銀行FXは過去に開催していますが、キャッシュバック金額も低く条件も初心者にとってハードな内容だったので需要の低いキャッシュバックキャンペーンとなっています。
新口座開設者キャンペーンも他のFX会社より劣っているので、少しお得になる感覚で参加しないと損した気分になります。
キャッシュバックキャンペーンを重視したい人は新生銀行FXに向いていない
キャッシュバックキャンペーンを重視している人は新生銀行FXに向いていません。
キャンペーン内容もお得になる人達が限定されているので、キャンペーンにお得さを感じにくい人が多数します。
現金キャッシュバックをメインに考えている人は他のFX会社で口座開設しましょう。
充実したキャンペーン内容でFX取引をしたい人は他のFX会社がおすすめ
充実したキャンペーン内容でFX取引したいという人は他のFX会社で口座開設しましょう。
大手FX会社はお得なキャンペーンを実施していますが、これから紹介するFX会社は特にキャンペーンに力を入れています。
キャッシュバックだけでなく生活用品が当たるキャンペーンをしているFX会社もあるので必見です。
キャンペーン提供数は業界トップクラス!ヒロセ通商「LION FX」はFXサービスも最高水準
ヒロセ通商「LION FX」は業界トップクラスのキャンペーン量を提供しています。
取引高キャンペーンや新規口座開設キャンペーンを併用して参加すると最大で数十万円キャッシュバックが発生します。
食品が当たるキャンペーンや野球観戦チケットが当たるキャンペーンを実施しているので、取引以外のこともお得になります。
キャンペーンの種類が豊富なので、色々参加して獲得したいという人におすすめです。
ヒロセ通商「LION FX」の口コミ・評判!メリット・デメリットと口座開設時の注意点を徹底解説
みんなのFXは取引がお得になるキャンペーンを豊富に実施中!
みんなのFXはキャッシュバックキャンペーンもおこなっていますが、取引がお得になるキャンペーンを多数実施しています。
業界最高水準の取引サービスをキャンペーンで更にお得になるので必見です。
スワップ系のキャンペーンも定期的に実施しているので、スワップ運用したい人に最適のFX会社です。
スプレッド・スワップポイント両方新生銀行FXより高水準なので、特にこだわりは無いという人はみんなのFXをおすすめします。
みんなのFX(トレイダーズ証券)の口コミ・評判!メリット・デメリットと口座開設時の注意点を徹底解説
PayPay利用者必見!YJFX!は取引でポイントを貯めるキャンペーンを実施中!
YJFX!はPayPayか現金を選んで貯めるキャンペーンを実施しています。
現金を選んでもお得になりますが、PayPayの場合ポイントが現金より多く手に入るのでよりお得になります。
PayPayは電子マネーとして利用できるので、物を購入する時に利用できます。
YJFX!は全体的に初心者でも参加できるキャンペーンを取り揃えているのでおすすめです。
YJFX!の口コミ・評判!メリット・デメリットと口座開設時の注意点を徹底解説
新生銀行FXが過去におこなっていたキャンペーンを解説
新生銀行FXが過去におこなっていたキャンペーンを紹介します。
- 1万円ではじめる!FXデビューで1000ポイントプレゼントキャンペーン
- 新生銀行FXおためしキャンペーン
- お取引で最大Tポイント50000ポイントプレゼントキャンペーン
新生銀行FXは過去にポイントプレゼントキャンペーンを実施していました。
Tポイントを貯めている人は、新生銀行FXがTポイントキャンペーンを復活させた時に積極的に参加しましょう。
新生銀行FXおためしキャンペーン!条件達成で1000円キャッシュバック
新生銀行FXで口座を持っている人対象に1000円キャッシュバックチャンスキャンペーンを実施していました。
キャンペーンにエントリーして合計100万基本通貨単位以上の新規取引をすると1000円キャッシュバックされます。
更に初めて証拠金を振り替える人は1万円以上の証拠金振替と10回以上の新規取引で500円キャッシュバックされます。
キャッシュバック金額は少ないのですが、達成条件は初心者でも可能な内容となっているのでおすすめです。
1万円ではじめるFXデビューで1000ポイントプレゼントキャンペーン
新生銀行FXで新規口座開設して1万円以上の証拠金振替+1回でも注文が約定すると1000ポイントプレゼンとされます。
1000ポイントはTポイント・ドコモポイント・ナナコポイントに変換することが可能です。
新生銀行FXは1000通貨単位取引可能なので、1万円でもしっかりトレードできます。
1000ポイント獲得できるのは非常にお得なので、上記のポイントを利用している人は復活した時期に合わせて口座開設することをおすすめします。
取引で最大Tポイント50000ポイントプレゼントキャンペーン
Tポイント最大50000ポイント当たるキャンペーンを実施していました。
取引数量によって付与されるポイントが異なりますが、取引数量が初心者向けではないのでビックトレード可能な上級者向けキャンペーンとなっています。
取引数量が合計5000万通貨単位以上で5000ポイント獲得となるので、最大ポイントを狙うより最低限獲得できる1000ポイントを狙いましょう。
新生銀行FXのキャンペーンに関する注意事項
新生銀行FXのキャンペーンに関する注意事項を紹介します。
- エントリーが必要な場合は忘れないようにしよう
- キャンペーン目的の取引はNG
- 初心者は無理やり参加しないようにしよう
キャンペーンに参加する条件にエントリーがあるものは、取引数量をクリアしていてもエントリーしていなければ無効になります。
参加したいキャンペーンは内容をしっかり理解して参加しましょう。
【注意事項1】エントリーが必要な場合は忘れないようにしよう
エントリーを忘れてしまうと、条件を達成してもプレゼントを獲得できません。
参加するキャンペーンでエントリーが必要な場合は、エントリーを必ず済ませて条件を達成しましょう。
キャンペーン内容で不明な点がある場合はお問い合わせで質問しましょう。
【注意事項2】キャンペーン目的の取引はNG
キャンペーン目的で取引をはじめるのはおすすめできません。
エントリータイミングでない時にエントリーしてポジションを保有すると損失してしまうリスクが高くなります。
キャンペーン条件を達成することは大切ですが、参加することによって資金を0にしてしまうことの無いように注意しましょう。
【注意事項3】初心者は無理やり参加しないようにしよう
初心者は取引に慣れていない為、無理に参加することはおすすめできません。
取引数量が極端に多いキャンペーンや高額資金が必要となるキャンペーンは初心者向けではないので、参加せずに見送りましょう。
初心者向けキャンペーンも必ず実施されるので、自分のできる範囲で参加してください。
新生銀行FXは2020年9月現在キャッシュバックキャンペーンを実施していない!ステップアッププログラムで取引を有利にしよう
新生銀行FXは2020年9月現在キャッシュバックキャンペーンを実施していません。
ポイントやマイルが貯まるキャンペーンを実施していますが、お得になるトレーダーが限定されてしまっているので注意しましょう。
新生銀行はステップアッププログラムで新生ゴールドになることが可能です。
優遇サービスはFXトレーダーにも嬉しい内容なので、新生ゴールドになれるようにしましょう。
FX以外でもお得になるキャンペーンがある
新生銀行FXは銀行面でお得にあるキャンペーンが多数存在します。
FXメインで考えているトレーダーより、銀行での資産運用向けキャンペーンなので口座開設を考えている人は自分のトレードスタイルと新生銀行FXが上手くマッチするかしっかり判断しましょう。