iサイクル2取引の口コミ・評判と運用実績を現役トレーダーが徹底解説
iサイクル2取引はライブスター証券・外為オンラインで利用することができるFX自動売買です。
レンジ相場に強く、初心者でも簡単に利益を出せるので近年人気になっています。
iサイクル2取引を提供しいている外為オンラインはマーケット情報・セミナーを豊富に提供しているので初心者から上級者まで幅広く満足して利用できるFX業者です。
今回はiサイクル2取引の口コミ・評判を徹底解説していきます。
運用実績や長所・短所も細かく説明しているので、これからiサイクル2取引を利用しようと思っている人は参考にしてください。
このページのもくじ
iサイクル2取引の評判・口コミ
iサイクル2取引の評判・口コミをまとめました。
ほとんど外為オンラインでiサイクル2取引を利用していました。
FXで資金運用を考えている人は外為オンラインの方が合っています。
外為オンラインは初心者にも優しいサービスを提供しているので、初心者でも運用できるというコメントが多くありました。
評判➀フリーズするから使えない
先週口座開設し終わったので、スマホからiサイクル2取引につないだらフリーズしました。
これは使えないとおもって、辞めました。
元々スマホで設定できるから口座開設したのに、フリーズするなら使えないなと思いました。
他の口座開設も申請しているので、他のアプリと比べて見ないとわかりませんが外為オンラインのアプリは使えません。
評判②手元がしっかりある人はiサイクル2取引がおすすめ
外為オンラインのスプレッドやスワップポイントは他のFX会社と比べて劣っています。
ただ、その分他のサービスが充実しているのでiサイクル2取引を運用するならおすすめです。
iサイクル2取引は手元がしっかりある人は稼げると思います。
損切りのストレス等ないので初心者におすすめです。
スマホメインで利用していますが、問題なく使えます。
他のFX会社よりシンプルに作られているので、使いやすいです。
評判③初心者に優しいと思います
外為オンラインでiサイクル2取引を利用しています。
初心者に優しいアプリだなとおもいました。
iサイクル2取引の注文設定が簡単なのでおどろきました。
自分の指定したポジション設定が任意に設定できるので、微調整できます。
自分でポジションを設定するからロスカット計算できるのでリスク管理しやすいと思います。
FX自動売買を初めてする人に最適です。
評判④iサイクル2取引を提供している外為オンラインの情報量が業界トップクラス
ニュース情報が豊富で、短時間で情報が更新されます。
各国の経済指標発表があるとレートにも影響があるので、リアルタイム配信してくれる外為オンラインはすごいと思います。
iサイクル2取引も情報によって設定を変えたりしているので、かなり力強いです。
無料セミナーが主要都市のみ開催しているので、地方の人はセミナーに参加しにくいかなと思います。
評判⑤初心者から上級者まで満足できるiサイクル2取引
元々iサイクル2取引に興味はなかったのですが、外為オンラインのイメージキャラクターの人が好きだったので口座開設しました。
アプリが使いやすくiサイクル2取引も簡単に設定できたので問題ないと思います。
スマホトレードなので画面が小さくて見にくいてのですが、それはスマホの問題なので関係ありません。
iサイクル2取引を長期的に運用していましたが見事安定した収入を得られるまでになりました。
iサイクル2取引はIFDOを繰り返してくれるFX自動売買
iサイクル2取引はイフダン注文をリピートしてくれるシステムです。
最初に設定する必要がありますが、設定完了後は放置していても勝手に取引してくれるので自分で取引をする必要がありません。
iサイクル2取引の最強設定とは?儲かる設定方法を分かりやすく解説
24時間取引のチャンスを逃さない
24時間自動売買を繰り返してくれるので、寝ている間も利益をコツコツ積み重ねてくれます。
多忙で取引する時間が無い人でも、稼ぐことができる便利なシステムです。
相場状況によって微調整が必要ですが、裁量トレードのように取引画面と常ににらめっこする必要がありません。
スマホでも取引状況を確認できる
iサイクル2取引は外為オンラインではじめると、スマホアプリで取引状況を確認することができます。
外出先でも確認することができるので、安心してiサイクル2取引に取引を任すことができます。
iサイクルの5つの長所
iサイクル2取引の5つの長所をまとめました。
- 1000通貨単位取引可能
- デモ口座開設可能
- 24時間取引してくれるから拘束時間が少ない
- iサイクル2取引を提供している外為オンラインのセミナーが充実している
- トレンド相場にも対応できる
iサイクル2取引を提供しているFX業者は2つありますが、外為オンラインで口座開設すると1000通貨単位で本番トレードを体験できます。
【長所1】1000通貨単位で取引の練習ができる
iサイクル2取引を提供している外為オンラインは、1000通貨単位取引可能なので少額資金でiサイクル2取引を体験することができます。
iサイクル2取引は数十万単位で取引することをおすすめしますが、とにかくFX取引に慣れたいという人は数千円で運用実験してみましょう。
【長所2】デモ口座開設可能!
iサイクル2取引を提供している外為オンライン・ライブスター証券はデモ口座サービスがあります。
無料でiサイクル2取引を体験できるのでFX初心者におすすめです。
デモ口座の有効期限が無いので、自分が納得するまで取引し続けることができます。
ある程度慣れてきたら本番口座を開設して取引してみましょう。
【長所3】24時間取引してくれるから拘束時間が少ない
iサイクル2取引は24時間取引してくれるので拘束時間が少なくなります。
裁量トレードは取引タイミングを見たり、チャート分析をしたりすることが多いのですが、iサイクル2取引は運用状況を見守るだけで良いので便利です。
多忙な人でも運用できるので、おすすめのFX自動売買です。
【長所4】「iサイクル2取引」を提供している外為オンラインのセミナーが充実している
iサイクル2取引を提供している外為オンラインはセミナーを定期的におこなっています。
初心者から上級者までレベルを合わせたセミナーを開催しているので、どんなトレーダーでも参加することができます。
自分で調べるのには限界があるので、トレードスキルやFXについて詳しくなりたい人は積極的に参加してみましょう。
【長所5】トレンド相場にも対応できる
iサイクル2取引はリピート系FX自動売買ですが、トレンド相場にも対応できるシステムを搭載しています。
トレンド相場に応じて売買システムを自動で変換してくれるので、急な相場状況でも対応してくれます。
iサイクルの5つの短所
iサイクル2取引の5つの短所をまとめました。
- 取引コストがかかる
- サポート24時間対応のFX会社が提供していない
- スワップ取引不向き
- 長期的に運用する必要がある
- 少額取引では稼げない
iサイクル2取引は自動売買なので長期運用して結果を見る必要があります。
毎週毎の損益でシステム設定を変えることもしますが、損益結果は数ヶ月以上運用して見る必要があります。
短期投資で稼ぎたいという人は向いていないことがわかります。
【短所1】取引コストがかかる
FX自動売買のスプレッドは他のシステムでも高く設定されています。
iサイクル2取引を利用できるFX業者のスプレッドをまとめました。
外為オンラインの主要通貨ペアスプレッド | |
---|---|
通貨ペア | プレッド |
米ドル/円 | 1銭 |
ユーロ/円 | 2銭 |
英ポンド/円 | 4 銭 |
豪ドル/円 | 3銭 |
NZドル/円 | 6銭 |
外為オンラインはマーケット情報が充実していますが、取引コストが高く少額投資に向いていないスプレッド幅です。
ライブスター証券の主要通貨ペアスプレッド | |
---|---|
通貨ペア | プレッド |
米ドル/円 | 0.9銭 |
ユーロ/円 | 1.9銭 |
英ポンド/円 | 3.4銭 |
豪ドル/円 | 3.2銭 |
NZドル/円 | 3.6銭 |
外為オンラインと比べて全体的に少しスプレッド幅を狭く設定しています。
ライブスター証券の場合、FX以外の投資も提供しているのでマーケット情報は外為オンラインのほうが充実しています。
iサイクル2取引を運用するにあたって取引コストをとにかく抑えたいという人はライブスター証券の方がおすすめです。
【短所2】サポート24時間対応のFX会社が提供していない
iサイクル2取引を提供している外為オンライン・ライブスター証券両方24時間カスタマーサポートではありません。
深夜の取引中トラブルが発生しても日中まで待つ必要があります。
サポート体制が充分なFX会社を選びたい人はiサイクル2取引ではなく他のFX自動売買をおすすめします。
24時間コールセンター対応しているFX会社やAIが24時間対応してくれるFX会社があります。
【短所3】スワップ取引に不向き
iサイクル2取引を提供している2つのFX業者のスワップポイントをまとめました。
外為オンラインのスワップポイント(2020/07/22現在) | ||
---|---|---|
通貨ペア | スワップポイント | |
売 | 買 | |
米ドル/円 | -50 | 15 |
ユーロ/円 | 0 | -15 |
英ポンド/円 | -20 | 0 |
豪ドル/円 | -25 | 5 |
NZドル/円 | -15 | 2 |
南アフリカランド/円 | -15 | 5 |
トルコリラ/円 | -115 | 55 |
メキシコペソ/円 | -20 | 10 |
高金利通貨ペアでも少量のスワップポイントとなっています。
ライブスター証券のスワップポイント(2020/07/22現在) | ||
---|---|---|
通貨ペア | スワップポイント | |
売 | 買 | |
米ドル/円 | -50 | 15 |
ユーロ/円 | 0 | -15 |
英ポンド/円 | -20 | 0 |
豪ドル/円 | -25 | 5 |
NZドル/円 | -15 | 2 |
南アフリカランド/円 | -150 | 50 |
スワップポイントが高くないので、スワップ取引に不向きなことはわかります。
【短所4】長期的に運用する必要がある
iサイクル2取引は長期的に運用しないと結果が出ません。
1日1日で大きく稼げるシステムではないので、短期的に結果を出したい人は裁量トレードをしましょう。
iサイクル2取引は数百万円を長期的に運用して数万円~数十万円稼ぐシステムなので、長期的に損益を見守る必要があります。
数週間マイナス損益続きだからといって止めたりシステムを頻繁に変えたりしていると上手くiサイクル2取引が稼働しない可能性があります。
【短所5】少額取引では稼げない
外為オンラインで口座開設すると少額取引可能ですが、iサイクル2取引を少額資金で運用しても稼ぐことはできません。
ある程度資金が無いと稼ぐ見込みが立たないので、自分の持っている資金と相談して運用しましょう。
数万程度でFXを始めたい人は裁量トレードがおすすめです。
iサイクル2取引を提供している外為オンライン・ライブスター証券はどちらがおすすめ?
iサイクル2取引は現在2つのFX業者が提供しています。
各FX業者によって特徴が違うので自分に合っているFX業者でiサイクル2取引を利用しましょう。
外為オンラインはFX専門に取り扱っているので、初心者におすすめのFX業者です。
情報収集口座としても役立つのでおすすめです。
外為オンラインは他のFX業作と比べてスプレッド幅を広く提供していますが、固定スプレッドなので変動することがありません。
安定したスプレッドで取引できるのでオススメです。
iサイクル2取引のデモ口座を開設できるので、体験してみたいと思っている人はデモ口座から始めてみましょう。
1000通貨単位で資金運用も可能なので、数千円で本番取引を体験できます。
ライブスター証券はFX以外の投資にも対応
一方、ライブスター証券はFX以外の投資も対応しています。
- 先物取引
- 信用取引
- 現物取引
- 投資信託
- FX
色々な投資を交えて資金運用したい人におすすめです。
外為オンラインと違って1000通貨単位対応していないので、初心者向けではありません。
外為オンラインと同じISホールディングスが提供しているのでスプレッド幅・スワップポイントはあまり変わりません。
スプレッド幅が外為オンラインと比べて少し狭いので取引コストを抑えたい人におすすめです。
FXのみ取引したい人は外為オンラインがおすすめ
FXのみ取引したい人は外為オンラインがおすすめです。
FXに関するマーケット情報配信やセミナーを定期開催しているので、FXについてしっかり勉強することができます。
コラムも充実しているので、初心者から上級者まで利用できるサービスが沢山あります。
これからFXをはじめようとしている人は、FXに関して沢山学ぶ必要があるので外為オンラインは最適のFX会社となっています。
外為オンラインの口コミ・評判は?メリット・デメリットと特徴・口座開設の流れを徹底解説
iサイクル2取引の運用実績を紹介!
iサイクル2取引の運用実績を紹介します。
収益を得たトレーダーも居ますが、大きく損失してしまったトレーダーもいます。
iサイクル2取引は自動売買ですが、ある程度相場状況を読んで微調整する必要があります。
完全放置するのではなく、ある程度ポジション状況を確認しましょう。
【運用実績1】1週間で+2450円の損益!
iサイクル2取引を運用してから1週間経ちました。
結果1週間で+2450円の損益になりました。
継続して損益状況をみまもるつもりです。
現状売買に問題ないので、設定を変えるつもりはありません。
【運用実績2】半年放置していたら損失30万円
500万円入金してiサイクル2取引をはじめました。
半年程完全放置して損益結果を見たのですが、-30万円という結果になりました。
完全放置していると、相場状況にあった取引ができなくなるなと実感。
トレンド相場に対応しているiサイクル2取引でも完全放置はだめですね。
【運用実績3】毎月7万円程度の利益で落ち着いている
最初ちょこちょこ損失していましたが、今は安定して毎月7万円程度の利益をだしています。
設定を全く変更せず運用しているわけではありませんが、裁量トレードよりも作業時間が短く良い不労所得だなとおもっています。
今後どうなるかわからないのですが、7万円よりも多く利益を出せるようにしたいです。
外為オンラインのiサイクル2取引取引をはじめる方法
外為オンラインのiサイクル2取引でシステムを選ぶ方法は3種類あります。
各方式・形式から自分に最適のシステムを選んでiサイクル2取引を始めます。
これからiサイクル2取引の始め方を細かく説明するので参考にしてください。
ランキング形式から選ぶ方法
ランキング形式は、一番優秀なシステムが分かりやすく表示されています。
外為オンラインがシミュレーションして高い利益をだしているシステムが上位にあがるので、信憑性の高いシステムを選ぶことができます。
ただし、シミュレーションで高い利益をだしていても現状の相場で利益を出せない場合もあるので気を付けましょう。
マトリスク方式で選ぶ方法
マトリスク方式は、自分が注文可能なシステムを視覚的にわかりやすく表示してくれます。
注文間隔や想定変動幅を表であらわしてくれるので、リスク管理も徹底しておこなえます。
青色で表示されている増すをクリックすることでシステムを起動することができます。
ボラティリティ方式で選ぶ方法
ボラティリティ方式は一番人気の方法です。
売り買いの選択・過去の変動幅・対象資金を設定してはじめるので最適のシステムで取引を開始することができます。
設定も簡単なので、初心者も利益を得られる取引をはじめることができます。
FX初心者はボラティリティ方式がおすすめ
FX初心者はボラティリティ方式がおすすめです。
iサイクル2取引の取引がどのように成り立っているか理解しやすいので、しっかり最適のシステムで取引することができます。
ボラティリティ方式はトレンド機能があるので、システムが自動で相場についていってくれます。
iサイクルを提供しているFX業者は新規口座開設でキャッシュバックキャンペーン実施中!
iサイクル2取引を提供している外為オンライン・ライブスター証券の新規口座開設キャンペーンを紹介します。
どちらもキャッシュバックキャンペーンなので、積極的に参加しましょう。
ライブスターは他の投資でもキャンペーンを実施しています。
FX以外も興味ある人は上手く併用しましょう。
ライブスター証券はFX口座開設+一定取引回数達成で5000円キャッシュバックキャンペーン実施中
ライブスター証券はFX取引口座を開設して新規建てを合計200枚以上取引すると5000円キャッシュバックされるキャンペーンを実施しています。
全通貨ペア対象なので、自分の好きな通貨ペアでキャッシュバックを狙いましょう。
外為オンラインで口座開設して取引すると最大150000円キャッシュバックされるキャンペーン実施中
外為オンラインは口座開設+取引でキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
取引数量によってキャッシュバック金額が変わるので、適度に取引してキャッシュバックをねらいましょう。
外為オンラインキャッシュバックキャンペーン内容 | |
---|---|
取引数量 | キャッシュバック金額 |
100万通貨~500万通貨未満 | 5000円 |
500万通貨~1000万通貨未満 | 25000円 |
1000万通貨~ 1500万通貨未満 | 50000円 |
1500万通貨~ 2000万通貨未満 | 75000円 |
2000万通貨~ 2500万通貨未満 | 100000円 |
2500万通貨~ 3000万通貨未満 | 125000円 |
3000万通貨以上 | 150000円 |
通貨単位によってリスクの高い取引になる場合もあるので気を付けましょう。
iサイクル2取引は初心者でも簡単に運用可能!微調整しながら収益向上を目指そう
iサイクル2取引は初心者でも簡単に運用できることがわかりました。
ただし完全放置すると、損失してしまうので定期的に損益状況を確認しましょう。
iサイクル2取引はライブスター証券・外為オンラインで利用することができます。
自分に合っているFX業者で口座開設しましょう。
iサイクル2取引を定期的に管理しよう
iサイクル2取引を定期的に微調整しましょう。
相場状況によって最適の設定が変わるので、完全放置はNGです。
トレンド相場に応じてくれるiサイクル2取引ですが完全放置していると損失トレードを連発してしまう可能性があります。
iサイクル2取引でも借金してしまう可能性がある
裁量トレードより借金する可能性は低くなりますが、設定を適当にして取引していると資金がゼロになってしまいます。
証拠金ギリギリで運用しているとロスカットリスクも高くなるので、ある程度余裕をもった取引をめざしましょう。