カテゴリー
お金の知識

NFTアートとは?稼ぐ仕組や出品方法・おすすめのマーケットプレイスを徹底解説

NFTアートは近年注目を集めている新しい取引サービスで注目を集めています。

2021年9月には、日本の小学3年生の男の子が自由研究でNFTアートを作成し、約240万円で売れた事例があります。

しかしNFTアートと言ってもまだ流行したばかりなので「NFTアートは危ないのでは?」「なにかメリットはあるの?」と疑問を持っている人が大半です。

そこで今回は、NFTアートとは何なのか分かりやすく解説していきます。

NFTアートで用いられるNFTは最先端テクノロジーで作られたものであり、今後の世界に影響することは間違いありません。

今後の投資人生の為にも、NFTアートについて理解を深めていきましょう。

NFTアートを作れるおすすめアプリ8選!作成から販売までの手順も紹介

※本ページにはPRが含まれます。

NFTアートとは

NFTアートを知る為には、まずNFTについて理解する必要があります。

NFTとは
  • Non-fugible tokenの略
  • 代替えできない物という意味合いを持つ

NFTは「Non-fungible Token」を略したもので、日本語に翻訳すると非代替性トークンになります。

仮想通貨界におけるトークン

既存のブロックチェーン技術を利用して作った仮想通貨のこと

非代替性は、代わりになるものが無いという意味で、トークンはデータ・モノなどの意味があるので、非代替性トークンは唯一無二である事が証明できる物という意味になります。

引用元:中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY

ちなみにトークンは既存のブロックチェーン技術を利用した作られた仮想通貨の事でもあるので、仮想通貨で投資している人達は馴染み深い言葉でもあります。

NFTで表しているトークンは上記の意味合いを持つ為、NFTは既存のブロックチェーン技術を利用した代替え出来ないデジタル資産という事になります。

代替不可能なデジタルアート

NFTアートとは、非代替性トークンのアートということになります。

引用元:イラストレーター生存戦略

NFTが代替不可能なデジタル資産と踏まえると、NFTアートは代替不可能なデジタルアートという事が分かります。

近年ネット普及により、インターネット上には様々な情報が行き交っています。

アナログ時代に比べて便利な世界になっていますが、ネットショッピングやネットオークション取引での不正やトラブルが横行している問題もあります。

特にデジタル画像・動画・音楽は、ネットの普及により手軽に利用できるようになったものの、著作権侵害やコピー問題で価値が下がってしまうものや評価されにくい状況になります。

デジタルアート
過去コピー作品の流出
どれが本物か区別できない
価値を見出だせない
(NFTアート出現後)現在コピー作品を抑制
本物と偽物の区別ができる
希少価値が生まれる

NFTアートは上記の問題を解決してくれる活気的な技術で、本物と偽物を区別する事が可能で、デジタル作品の希少性を担保することも出来ます。

これまでにないデジタルアートの楽しみ方ができるので、新しいビジネスチャンスを開拓しているアーティストもいます。

仮想通貨で購入できる

NFTアートは仮想通貨で取引されるのが一般的で、NFTアートを購入したい人は仮想通貨を保有しておく必要があります。

国内でも仮想通貨の取引所は数十箇所あるので、信頼性の高い所で購入することをおすすめします。

NFTアートの仕組み

NFTアートの概要が分かった所で、NFTの仕組みをより深く理解していきましょう。

NFTアートの仕組みは3ポイントに分けて説明できます。

  • ブロックチェーン技術
  • NFTアート取引の規模
  • NFTアートの稼ぎ所

これからNFTアートを売ろうと考えている人や買って投資したい人にとって重要な知識なので、要チェックです。

ブロックチェーン技術が使われている

NFTアートにはブロックチェーン技術が使われています。

ブロックチェーンは、多数の参加者に同じデータを保持させることができる技術で、取引している人が不正を行ったとしてもブロックチェーンの技術が崩れることは無く、改ざんすることが非常に難しくなっています。

NFTアートはブロックチェーン技術によって、価値が担保されており、取引側も買ったデジタル作品の価値を証明することができます。

誰でもNFTアート市場に参加可能

アート市場は一般的に招待制のものが多く、気軽に参加できる市場ではありませんでした。

しかしNFTアートはオンライン売買できるプラットフォームがある為、プラットフォームにログインできるアカウントがあれば誰でもNFTアート市場に参加できます。

NFTアートを買う側だけでなく、出品するハードルもかなり低めになっている所も魅力的です。

NFTアートはペイントアプリを使ったりAdobe社が出しているPhotoshop・Illustratorを使う事によって作成できます。

日本国内の小学生が出品したNFTアートが売れた事例をみても、NFTアート市場の参加ハードルが低い事が分かります。

アーティストが2次流通市場でも稼げる

NFTアートは買い取った物の価値を担保する事だけではなく、出品したアーティストの権利を守ることもできます。

いままでのデジタル作品は、アーティストが出品して購入された後は、2次流通市場で転売されてもアーティストにお金が支払われることはありませんでした。

転売されてもアーティストには利益が入って来ないので、転売した人達が利益の恩恵を全面的に受けていました。

しかしNFTアートはブロックチェーン技術を使用しているので、二次流通市場での取引に対しても一定の報酬をアーティストに還元することができます

還元システムは、NFTアートが人気になる大きな理由の一つです。

NFTアートのマーケットプレイス

NFTアートを取引するには、NFTアートのマーケットプレイスに登録する必要があります。

これから人気のNFTアートのプラットフォームを紹介します。

NFTアートのプラットフォーム
  • Coincheck
  • open Sea
  • adam

国内会社が展開しているNFTアートのプラットフォームもあるので、気になる人は参考にしてください。

仮想通貨のおすすめ取引所10選!取扱い通貨・手数料と取引所選びのポイントを紹介

Coincheck

coincheck

コインチェックは17種類の仮想通貨を取り扱っている、日本を代表する仮想通貨取引所です。

コインチェックは2021年3月に稼働通貨とNFTを交換できるCoincheck NFT(β版)をリリースしています。

Coincheck NFT(β版)はNFTアートには対応していませんが、指定したゲーム無いで使える土地・カードを売買することができます。

仮想通貨取引所が運営元になっているNFTプラットフォームはコインチェックが国内初で、今後のアップデートにも期待できます。

open Sea

OPENSEA

Open Seaは世界最大のNFTプラットフォームで、誰でも簡単にNFT取引に参加出来ます。

Open Seaはイーサリアム・ブロックチェーン上での取引手数料「ガス代」が発生しない為、取引コストを大きく抑えられます。

引用:COIN CATSチャンネル

日本人アーティストもOpen Seaで出品している事もあり、国内でも高い注目を浴びています。

adam

Adam

Adam byGMOはGMOインターネットグループのGMOアダム株式会社が提供しているサービスで、イーサリアム決済だけでなく日本円にも対応しています。

仮想通貨を保有していない人でも気軽にNFTアート作品を購入できるので、国内で注目を浴びています。

またAdamは購入したNFTコンテンツをAdam内で再び販売する事が可能で、出品者は二次流通での利益還元も見込めます。

国内で作られたプラットフォームなので「使いやすいプラットフォームが良い」という人におすすめです。

GMOクリック証券「FXネオ」の評判・口コミはどう?メリット・デメリットと口座開設時の注意点を徹底解説

国内でおすすめのNFTマーケットプレイス

NFTは主に海外市場が急激に拡大しており、国内ではまだそこまでマーケットプレイスが拡大していません。

しかし近年国内でもNFTマーケットプレイスが新しくリリースされており、海外程ではないものの急成長を遂げています。

今回は国内に絞っておすすめのNFTマーケットプレイスを紹介します。

国内の場合、表記が日本語で運営者も日本語で対応してくれるのでおすすめです。

興味のある人は、参考にしてみて下さい。

ユニマ

ユニマ

会社名/サービス名株式会社ビットファクトリー/ユニマ
サービス内容デジタルデータをNFT化して販売できる
決済可能な暗号資産/通貨日本円(暗号資産は利用不可能)

ユニマはデジタルデータをNFT化し販売まで行えるNFTマーケットプレイスです。

NFTアートだけでなく、ゲーム関連のコンテンツなども取り扱っているので、様々なジャンルの商品を販売できます。

通常NFTマーケットプレイスは暗号資産で取引することが多く、仮想通貨取引所の口座が必要になりますが、ユニマは全て日本円で取引しているので誰でも簡単に利用できます。

またユニマで販売されている商品の購入に手数料・月額利用料などかからないので、コストを気にせず購入できます。

「NFTに興味があるけど仮想通貨はちょっと」という人や「とりあえず気軽にはじめてみたい」という人に最適のNFTマーケットプレイスなので、気になる人は参加してみてください。

ユニマに直接インタビューしてみた

ユニマに書面でインタビューを行いました。

Q.ユニマに手数料はかかりますか?

NFTの購入にあたり、会員登録費・月額利用料・支払い手数料などは一切かかりません。※詳細はこちらをご確認ください

Q.ユニマの対応ウォレットを教えてください

「ユニマ」では会員登録時に自動でウォレットが作成されるので、事前にウォレットを準備していただく必要はございません。

Q.他サービスにない推しポイントを教えてください

「ユニマ」ではすべてのNFTを日本円で購入できますので、事前にウォレットや暗号資産をご用意いただく必要はございません。

また、出品者の方はユニマでの売上金を日本円で受け取ることができるため、暗号資産での受け取りと比べて経理処理の負担が軽減されます。

Q.これからNFTプラットフォームを利用しようと考えている人に一言お願いします

「はじめてのNFTはユニマ」
このキャッチフレーズの通り、はじめてNFTを購入あるいは出品する方が気軽に、安心してご利用いただけるようなサービス設計に努めております。

  • 「NFTに興味はあるけど、暗号資産を用意するのは抵抗がある」
  • 「まずは気軽にNFTを購入してみたい」
  • 「NFTを販売してみたいけど、どうすれば良いのかわからない」

こんな方は、是非「ユニマ」をご確認ください。お待ちしております。

■NFTマーケットプレイス「ユニマ

■「ユニマ」への出品・独自NFT販売サイトの制作は「ユニキス ガレージ

NFTアートで成功した事例

NFTアートで高く売れた作品を紹介します。

NFTアートで成功した事例
  • CryptoPunks
  • Cryptokitties
  • Beeple
  • twitterの創業者ジャック・ドーシー
  • sophia

今後NFTアートの収益化を目指す人は参考にしてください。

CryptoPunks


CryptoPunks(クリプトパンクス)は各アート作品の所有権がイーサリアムブロックチェーンに記録されたNFTアート作品で、現在は約10,000個程存在しています。

リリース当初は無料で配布されており、NFT市場の盛り上がりと主に価値が上がって行きました。

2021年5月11日には、9枚のCryptoPunksが1,700万ドル(約18億5,000万円)で落札された事で国内でも話題になりました。

Cryptokitties


Cryptokitties(クリプトキティーズ)はイーサリアムのブロックチェーン技術を利用して作られたNFTゲームで、Cryptokittiesの中で取引された猫の最高額は約1,400万円になります。

CryptokittiesはNFTゲームの中でも歴史あるゲームの一つで、仮想通貨が注目される前に既にリリースされていました。

ゲーム性はシンプルで、猫を売買して自分の猫を集めたり育てたりする育成ゲームです。

Cryptokittiesをプレイしているユーザー全員に儲かるチャンスがあるので、NFTで絵を描かなくても稼ぎたいという人におすすめです。

Beeple


Beeple(マイク・ヴィンケルマン)が出品した「Everydays – The First 5000 Days 」は、2021年クリスティーズで6930万ドルで落札された作品で、NFT作品市場最高額の落札額として記録を残しています。

「Everydays – The First 5000 Days 」は5,000枚のデジタル画像をコラージュした作品で、NFTアート界に将来性を示しました。

NFTアートを買う方法

NFTアートを購入する方法を紹介します。

  • 【STEP1】仮想通貨取引所のアカウントを作成
  • 【STEP2】資金管理用のウォレットを作成
  • 【STEP3】NFTアートのプラットフォームに登録
  • 【STEP4】NETアートのプラットフォームにログイン
  • 【STEP5】好きなNFTアートを購入

NFTアートには仮想通貨が必要なので、仮想通貨を取引できる口座を持っていない人は用意しましょう。

仮想通貨取引所のアカウントを作成

NFTアートのバイアビは仮想通貨で取引されるのが一般的で、まず仮想通貨取引所のアカウントを作成する必要があります。

国内では様々な仮想通貨取引所があり、bitFlyerやDMM Bitcoin・Coincheckなどが有名です。

仮想通貨取引所のアカウント作成は、各公式サイトで申請し本人確認書類を提出すれば作成できます。

本人確認書類にはマイナンバーカードや運転免許証等、提出しなければならないので事前準備しておきましょう。

資金管理用のウォレットを作成

世界的に有名なNFTプラットフォームOpenSea等を利用する場合は、資金管理用のウォレットが必要になります。

世界的に有名なウォレット「MetaMask」が初心者にはおすすめで、chromeウェブストアから拡張機能をダウンロードできます。

ウォレットに入金する

資金管理用のウォレットの作成が終了した後は、仮想通貨取引所の口座に日本円を入金します。

入金した日本円でNFTプラットフォームで使うイーサリアムコインを購入します。

イーサリアムの購入が完了すると、資金管理用のウォレットに送金します。

送金が確認できたらNFTアート購入の準備は万端です。

NFTアートのプラットフォームにログインして購入

NFTアートのプラットフォームにアクセスし、資金管理用のウォレットのアカウントを利用します。

上記の操作が終了すると、いつでもNFTアートを購入することができます。

あとはNFTアートを選んで購入するだけなので、自分が購入したいと思う作品を探しましょう。

NFTアートを作成・出品する方法

NFTアートを作成し出品する方法を紹介します。

  • 【STEP1】NFTアート作品を作る
  • 【STEP2】NFTアートのプラットフォームに作品をアップロードする
  • 【STEP3】販売方法を選択して出品

NFTアートを売る前に、仮想通貨取引所のアカウントと資金管理用ウォレットは用意しておきましょう。

オリジナルアートを作成する

NFTアートを売るには、作品を作成する必要があります。

NFTアートは特に規定がなく、デジタルアート・映像・画像など様々なジャンルで作成できます。

Adobeが提供しているPhotoshopやIllustratorを使ってNFTアートを作成しましょう。

NFTアートを作れるおすすめアプリ8選!作成から販売までの手順も紹介

NFTアートのプラットフォームで出品準備

NFTアートのプラットフォームで出品の準備をします。

NFTアートのプラットフォームは単純に作品を出品するだけでなく、作品の説明をする箇所もあるので説明文を記入しましょう。

日本国内に限定せず、世界的に売り込みたい人は英語表記で説明文を作成しましょう。

NFTアートをアップロードして出品

NFTアートを売る方法は様々で、Open Seaの場合、固定価格・オークション・グループ販売の3通りあります。

選択は自由にできるので、自分の売りたい方法を選択しましょう。

オークションを選んだ場合は、オークション開始価格と最低落札価格、オークション期間を選択すれば設定が完了します。

NFTアートに関するQ&A

NFTアートに関するQ&Aをまとめました。

NFTアートは仮想通貨で売買されますか?

Q.NFTアートは仮想通貨で売買されますか?

NFTアートは一般的に仮想通貨「イーサリアム」で取引されています。

国内NFTアートのプラットフォームAdamは日本円での購入が可能です。

国内サイトでNFTアートは売れますか?

Q.国内サイトでNFTアートは売れますか?

国内でもコインチェックやAdamでNFTプラットフォームがリリースされています。

NFTアート市場に参加してみよう!

NFTアート市場は、出来たばかりの市場でまだまだ改善されていく部分もあります。

今後も技術の発展によって市場の活発化が見込まれる為、興味がある人は早いうちに参加しておきましょう。

関連記事