カテゴリー
お金の知識

資産運用・投資の相談におすすめのFPを紹介!費用・サービス内容や注意点・選び方も解説

2020年のコロナショック以降「生活防衛」の意識が高まり、資産運用や投資を始めている人が増加傾向にあります。

しかし資産運用や投資は、知識・実践経験をある程度積まないと失敗してしまうケースもあります。

お金を増やすことを目標にしていても、資産を損失して失敗してしまう初心者も多く存在します。

今回は、資産運用や投資をこれから始めようと考えている人おすすめのFPを紹介します。

FPはファイナンシャルプランナーの略で、お金に関する疑問や相談に対応してくれます。

「資産運用をしたいけど何からすれば良いのか分からない!」「資産運用のオリジナルプランを作って欲しい」という人は必見です。

100万円からはじめるおすすめ資産運用を紹介!初心者でも手軽に始められる方法や注意点も解説

※本ページにはPRが含まれます。

資産運用・投資の相談におすすめのFPを紹介

資産運用・投資の相談におすすめのFPを紹介します。

サービスの特徴や費用なども紹介するので、FPに相談したいと考えている人は、参考にしてください。

初心者でも始められる不労所得はある?おすすめの投資方法を5つ厳選紹介

FPオフィスワークス/中村宏

FPオフィスワークス中村宏

FPオフィスワークを運営している中村宏氏は、相談件数1,500件を超える実績を持っている実力派FPです。

中村宏氏は資産運用の相談に対応しており「資産運用で老後のお金を貯蓄したい」「若い内に資産形成したい」などの問題を解消してくれます。

リタイア世代の相談も受付けている為、幅広い年齢層の相談者に対応できます。

既にリスク資産への投資をしている人もポートフォリオを分析してくれるので「資産運用に行き詰まっている」「これから資産運用したい」という人におすすめです。

FPコモンズ/伊達有希子

FPコモンズ伊達有希子

FPコモンズの伊達有希子氏は、1級ファイナンシャルプランニング技能士・CEP®︎を取得しているFPで、ライフプラン作成サービスを提供しています。

ライフプラン作成サービスでは、資産運用だけでなく家計・住宅・保険など生活にまつわるお金関係の問題も対応しています。

顧客が目標にしている設定と現在のギャップを明確に出してくれるので「なんとなくコレくらい資産運用で稼ぎたい」と抽象的に考えている人におすすめです。

IFAJAPAN/荒川雄一

IFAJAPAN荒川雄一

IFAJAPANの代表者「荒川雄一氏」は、中立の立場でアドバイスしてくれる投資アドバイザーです。

国内の投資信託や海外ファンドの分析に対応しており、運用プランなどを提示してくれます。

またiDecoやNISAのアドバイスもしてくれるので、本格的に投資を始めたいという人におすすめです。

一度無料コンサルティングを受けることもできるので「これから投資である程度稼いでお金を増やす!」と考えている人は相談してみましょう。

資産運用・投資の相談に対応している優良FPを選ぶポイント

資産運用や投資の相談に対応しているFPは数多く存在しますが、選び方を間違えると「思っていた結果と違う」と感じ失敗してしまいます。

FPへの相談は悩みを解決する為に行っているので、FP選びに失敗しないようにしましょう。

これからFP選びに失敗しないように、希望通りのFPを選ぶポイントを紹介します。

【2021年】ポイ活におすすめの人気サイトを紹介!初心者向きのサイトや貯めるメリットも解説

相談分野を明確にしておく

FPに相談できる分野は大きく分けて6つあります。

  • ライフプランニング
  • リスク管理
  • 資産運用・投資
  • 税金系
  • 不動産
  • 相続・事業承継

FPによってどの相談をメインに活動しているか異なるので、ご自身が選ぶFPはどの分野を得意にしているか確認しましょう。

資産運用・投資だけでなくライフプランニングも頼みたいという人は、様々な相談経験の実績を持っているFPなどがおすすめです。

相談範囲を決めておく

FPの相談依頼は、段階がいくつかあります。

FPへの依頼は「相談のみ」と「相談+解決策」があります。

解決策まで頼んだ場合、FPから金融商品を進められるケースもあります。

金融商品を進める場合、FP以外の資格も必要になるので、相談するFPが他にどのような資格を持っているか確認しておきましょう。

またFPの得意分野が偏っている場合、提供してくる金融商品が適切でない可能性も出てくるので、事前にFPの経歴などをチェックしておきましょう。

相談するFPの実績を確認しておく

FP選びに実績の確認は必須になってきます。

FPは様々な相談分野に対応していると説明しましたが、実務で携わったことの無い分野でも「相談できる」とホームページで紹介しているケースがあります。

事務所が扱っていると言っても、FPの実力がある確証にはならないので注意しましょう。

FP事務所の業歴や法人化のチェックや担当してもらうFPの経歴を事前確認しておきましょう。

資産運用・投資の相談をFPにするメリット

「資産運用や投資は独学で出来ないの?」と疑問に思う人も居ます。

実際に独学で投資を始めて成功している人もいますが、成功確率が低く資産をすべて失っている初心者もいます。

FPに資産運用や投資などの問題を相談する方法は、上記のような大きな失敗を回避するリスクヘッジになります。

これから資産運用・投資の相談をFPに依頼するメリットを詳しく紹介するので、参考にしてください。

オリジナルプランを立てられる

FPは相談相手に合うオリジナルプランを立てくれるので、しっかり自分の人生にフィットしたプランで運用を始められます

銀行や証券などのアドバイスを受けると、自分のライフプランではなく金融企業側が推したいサービスを提供されるケースもあります。

独立しているFPは、様々な金融商品を客観的に見ることが可能で、依頼者の家計も見てくれるので充実したサポートの元運用をスタートできます。

精神負担を軽減できる

資産運用で失敗を重ねると、不安が大きくなり精神負担が大きくなります

投資は個人プレーで運用していくので、初心者の場合孤独に勝てず挫折してしまう人もいます。

FPに相談すると、明確な修正ポイントがわかったり自分に合う運用方法などが見つかったりします。

精神負担を軽減できる上に孤独感もなくなるので、前向きに資産運用を開始することができます。

明確な課題が見つかる

第三者から資産運用プランを提案されるので、明確な課題を見つけることができます。

自分が目標にしている金額と現実的に達成できる目標のギャップが出来ていても、FPは冷静に判断してギャップを解説してくれるので、無茶な運用プランで開始することが無くなります

自分のマネーリテラシーに関する弱点も見つけることができるので、冷静に投資と向き合えます。

資産運用・投資の相談をFPに依頼する時の注意点

FPに資産運用や投資の相談をする際に注意するポイントがいくつかあります。

自分の人生設計について親身になってサポートしてくれるFPもいますが、中には自分勝手に金融商品を提示して購入を強要するFPもいます。

ご自身のお金に関わる相談なので、これから紹介するポイントを抑えて、トラブルが発生しそうな場合は対処しましょう。

自分が描くプランと大きく異なるプランを提示されたら注意

自分が描いているプランをそっちのけにして、FPの描くプランを提示された場合は注意が必要です。

依頼者の考えているプランではなく、FP自身のプランが正しいと考えているケースが多く、自分ベースでプランニングしてもらえない可能性があります。

相手の立場を考えていないFPもいる

依頼者の相談内容をしっかりヒヤリングして充実したサポートの元、解決策を導きだしてくれるFPもいますが、依頼者の立場を考えていないFPも存在します。

依頼者の立場を考えていないFPは、自分にどれだけの報酬が入るかを第一に考えている人が多く、適切な解決策を見出してくれない可能性があります。

FPへの相談は費用がかかる為、上記のようなFPに出くわせば無駄なコストになります。

事前に相談するFPの実績やどのような人柄なのかチェックしておきましょう。

FPへの相談は資産運用・投資の計画を明確に立てられるのでおすすめ

資産運用・投資の相談をFPに依頼する方法は、特に初心者におすすめです。

資産運用や投資の知識ゼロで開始しても、失敗する可能性が高く後悔してしまいます。

またFPは家計などの見直しもしてくれるので、今後の人生計画を立てることも可能です。

自分の立てている目標が妥当なのか、確かめることもできます。

これから資産運用・投資を始める人で、まずは誰かに相談してみたいという人はFPに依頼を検討してみましょう。

生活防衛資金の目安はいくら?ライフステージ別に必要な資金を徹底解説

関連記事