カテゴリー
お金の知識

20代の生活防衛資金はいくら必要? 貯蓄期間や資金の増やし方も徹底解説

2020年のコロナショックによって、経済活動がストップし収入が激減してしまった人や失業してしまった人達が増加傾向にあります。

本業の収入がストップしてしまうと、生活費を稼ぐことが困難になり最悪生活できないレベルにまで陥ってしまいます。

2021年現在も新型コロナウィルス感染拡大は収まっておらず、国民は「生活防衛資金」に対する意識が高まっています

しかし生活防衛資金といっても「いくら必要なの?」「どうやって貯めるの?」と疑問点が多く中々始められませんよね。

今回は20代から生活防衛資金を貯蓄するとして、いくら必要なのか解説していきます。

生活防衛資金の貯め方や、貯めた後の行動も詳しく説明していくので必見です。

将来、万が一の事態に備えておきたいと考えている人は参考にしてください。

100万円からはじめるおすすめ資産運用を紹介!初心者でも手軽に始められる方法や注意点も解説

※本ページにはPRが含まれます。

生活防衛資金は必要?

そもそも生活防衛資金は本当に必要なのか紹介します。

生活防衛資金は不測の事態に備えた貯蓄の事で、予想外の事態によってすぐ支出しなければならない時に利用できる資金です。

一般的に毎月の生活費の3ヶ月分~2年分必要とされていて、生活防衛資金は20代でも必要な資金です。

また近年の新型コロナウィルス感染拡大によって、いつ収入が激減するのか予測不能な状態になっています。

上記のことから、生活防衛資金は非常に大切な貯金で将来何が起きるのか分からない為、20代から貯める準備をしておく必要があります。

投資家に向いている人・向いていない人の特徴を徹底比較

不測の事態に備える

生活防衛資金は不測の事態に備える資金である為、平和な日常を送っていると「必要あるのか?」と疑問を持つ人も居ます。

実際、新型コロナウィルス感染拡大前は生活防衛資金に対する意識は低く「生活防衛資金とは?」と言葉すら知らない人が多かったです。

生活防衛資金は、日常ベースで考えると不必要なものかもしれませんが、2020年のコロナショックのような事態で必ず必要になってくる資金です。

コロナショックでFXの退場者が急増!今後のリスクと回復時期について徹底解説

【20代】生活防衛資金はいくら必要なのか?

【20代】生活防衛資金はいくら必要なのか?

生活防衛資金を貯めるとしても「いくら必要になるの?」と疑問に思う人もいますよね。

これから20代の生活防衛資金はいくら必要なのか解説していきます。

生活環境によって必要金額が異なるので、ご自身の環境と照らし合わせて必要金額を確認してください。

独身の場合50万円以上

20代独身の場合、生活費3ヶ月分程の資金を生活防衛資金として持っておく必要があります。

50万円程度あれば、転職や引っ越しを考えてもなんとか安心して暮らすことができます。

人によっては、50万円では不安なケースもあるので最低50万円という認識で、50万円以上用意しても問題はありません。

結婚していて子供の居ない場合は200万円以上

既婚者で子供が居ない場合は200万円以上用意しておきましょう。

夫婦共働きしている場合、片方になにか合った時でも対処できるようにする必要があります。

また片方を扶養している場合でも同じ考えで、生活費の半年分は用意しておく必要があります。

結婚していて子供居る場合は400万円以上

結婚して子供が居る場合、400万円以上用意しておく必要があります。

20代で結婚していて子供が居る場合、子供がまだ小さく働けない場合が殆どです。

住宅ローンの支払いなどある人も居るので、万が一の事を考慮して400万円程度用意しておくとひとまず安心できます。

まとまった資金を貯金できたら積立投資をしながら資産を増やそう

ある程度生活防衛資金を用意できたら、次のステージに進むことをおすすめします。

生活防衛資金は不測の事態に備える物ですが、今後将来のことを考えて資産を増やすことも考えて行きましょう。

資産を増やすと、万が一本業で稼ぐことができなくなっても資産運用によって収入を絶やさず生活することができます。

そして、初心者におすすめの投資が「積立投資」です。

積立投資は毎月少しずつお金を入金して投資する方法で、まとまった資金で運用する必要がありません。

初心者でも気軽に始められるのでおすすめです。

初心者でも手軽に始められる

積立投資は月1万円程度から始められる投資方法なので、初心者の人でも簡単に始められます。

「投資したことが無いからスキルが不安」という人も、投資信託やETFを利用することによって投資スキル不要で資産を増やしていけます

積立投資を始めると、生活防衛資金を更に増やすことができるので、将来どのような事態に陥っても対処することができるようになります。

外為どっとコム「らくらくFX積立」の評判・口コミは?メリット・デメリットを初心者にも分かりやすく解説

貯めたお金を増やすことができる

生活防衛資金とは別にお金を増やすチャンスが出来ます。

お金は貯金する方法もありますが、積立投資はお金を貯めながら増やすことができます

勿論投資にはリスクがあり、積立資金をマイナスにしてしまう可能性もあります。

しかりリスクとリターンのバランスを考えながら運用していくとしっかり増やせるのでおすすめです。

生活防衛資金の貯蓄期間はどのくらい必要?

生活防衛資金の貯蓄期間について解説します。

生活防衛資金は、人によって必要金額が異なる為「期間は○○です!」と断言できません

収入も人によって異なるので、自分に合った貯金方法で貯蓄期間を決めて行きましょう。

通常2~3年で貯める

通常2~3年で生活防衛資金を貯める人が多いです。

例えば独身で必要な防衛資金50万円を貯めるとして、1ヶ月2万円ずつ貯めると約2年で防衛資金を用意できます

しかし、用意したい防衛資金の金額や収入によって貯金できる金額が異なるので2~3年は一般的な指標として見ておきましょう。

20代から生活防衛資金を貯める方法

20代から生活防衛資金を貯める方法は大きく分けて2通りあります。

人によって向き不向きの貯金方法があるので、自分の性格や環境にあった貯め方で、生活防衛資金を貯蓄しましょう。

積立貯金

積立貯金は、毎月数万円ずつ口座にいれて貯金する方法です。

自動的に給料から引き出してくれるサービスもあるので、個人で貯金するのが難しい人におすすめです。

また目標金額に達するまで、貯金口座からお金を引き出せないシステムもあります。

貯金が苦手な人でもサポートしてくれるサービスを利用すると成功率が上がるので、自分の性格に合わせて最善のサービスを選びましょう。

ボーナスで一括貯金する

ボーナスをまとめて生活防衛資金に入れる方法があります。

ボーナスは年に1~2回ある企業が殆どで、1~2ヶ月分の給料を取得することができます。

一気に数十万円お金が手に入るので、毎月コツコツ貯金していくのが苦手という人におすすめの方法です。

20代から生活防衛資金を貯める時の注意点

20代から生活防衛資金を貯める時に注意しておくポイントを紹介します。

生活防衛資金を貯めるといっても、現在の生活が苦しくなってしまう方法はおすすめできません

現在の生活に大きな影響を与えず、気軽に継続できる環境を目指して生活防衛資金を貯めましょう。

投資と貯金を一緒にしない

生活防衛資金と投資は別物です。

生活防衛資金は貯金になるので、増える可能性が無く減る可能性もありません。

しかし投資は、増える可能性もありますが減る可能性もあります。

投資は生活防衛資金と違ったお金枠で運用していく必要があるので混合しないようにしましょう

芸能人投資家の成功例・失敗例を紹介!みんな知ってる有名タレントが実は投資で大儲けしていた!

挫折しやすい人はボーナスを活用しよう

毎月コツコツ貯金するのが苦手という人はボーナスを活用して一気に生活防衛資金を貯蓄しましょう。

人によっては1回のボーナスで生活防衛資金を得ることもできるのでおすすめです。

20代で必要な生活防衛資金は50万円以上!無理せずコツコツ貯めていこう

20代独身で必要な生活防衛資金は約50万円ということが分かりました。

月々2万円貯めると2年で貯蓄することができる金額ですが、貯金方法は自分のライフスタイルに合うプランを立てましょう。

また生活防衛資金と資産運用の違いを明確に理解しておきましょう。

投資は資産を失うリスクがある為、ある程度余剰資金が確保できる段階でないと失敗してしまう可能性があります。

生活防衛資金は万が一の時に利用するセフティーネットです。

投資は生活防衛資金を増やす1つの手段ですが、貯金も必要ということを覚えて起きましょう。

 

関連記事