「ギャンブルで稼いだお金は税金を払わないといけないの?」
競馬や宝くじなどのギャンブルをやったことがある人はかなり多いでしょう。
実際に高額当選した経験がある人ならば知っていると思いますが、ギャンブルには税金を支払わなければらないときとそうでないときがあります。
この記事ではギャンブルの種類別に税金を納めないといけないかを解説してから、具体的にいくらかかるかも紹介していきます。
お金を稼ぐ方法15選!月1万円から稼げる方法や成功させるコツを解説
※本ページにはPRが含まれます。
このページのもくじ
ギャンブルによっては税金がかかる
日本では、収入を得ると税金がかかる「納税の義務」があります。
これは会社等で働いて得た収入だけではなく、ギャンブルなどで得たものも税金がかかります。
ギャンブルで得たものは「一時所得」として計上され、支払う必要があります。
ただし一時所得には最高50万円の特別控除があるので、1月1日~12月31日までの1年間に得た利益が50万円以下であれば確定申告は不要です。
利益とは配当金から経費を引いた金額を指しますが、ギャンブルにおける経費はほぼないようなものなので、配当金が50万円を超えると支払い義務が発生すると考えればよいでしょう。
厳密に判断したい場合は、専門の税理士などに相談する必要があります。
競馬・競艇などの公営競技
競馬・競艇・ボート・オートレースなどの国が認めたギャンブルのことを公営競技と言います。
1~3位を予想して当たれば配当金をもらえるもので、オッズによっては1000万円を越える配当金を受け取ることもあります。
競馬などの公営競技は、50万円を越える収入を得ると税金がかかります。
公営競技における経費は当選した券にかかっている金額です。
はずれ券は経費にはならないので、ほとんどが計上できないと考えてよいでしょう。
ただし、中には競馬を本職にしているとみなされてはずれ馬券を経費計算されたケースもありますので、高額当選した場合は確認してみると良いでしょう。
また、競馬や競艇などの公営競技では高額当選している人はバレます。
ほぼ確実に支払い義務が発生すると考えてよいでしょう。
パチンコ・パチスロ
パチンコは玉1つあたり4円(税別)を上限として玉が貸し出され、特定の入賞口に入ると得点や賞玉がもらえるというシステムです。
一方パチスロは1枚20円(税別)を上限としてコインが貸し出されます。
コインを筐体に投入し、リールを回転させ、停止させ、当選することでボーナスとしてコインの払い出しを受けられるシステムです。
パチンコ・パチスロに関してはどこまでを経費とするのかという線引きが非常に難しく曖昧です。
また、収支を証明するものもないため、いわゆるパチプロとして生計を立てている方でなければ、実際に利益額を正確に把握するのは難しいというのが現状でしょう。
パチンコ・パチスロだけで1年で何十万円も儲ける人はかなり少なく、支払い義務はありますが実際に支払っている人は少ないでしょう。
オンラインカジノ
オンラインカジノはその名の通り、オンライン上で賭博を行うカジノのことを指します。
法律上、オンラインカジノでの個人的な賭博に関しては合法か違法か議論の余地がありますが、税金に関してだけ述べると、オンラインカジノで得たものは納税する必要があります。
特にオンラインカジノの場合は、賞金を受け取ったという履歴がしっかりと残るので、確定申告をしっかり行うべきでしょう。
しかし、こちらもどこまで経費にできるかという判断が難しいところです。
経費計算をするときは税理士に相談すると良いでしょう。
また日本の居住者の場合は「全世界所得課税」という原則に則って課税がなされるので、海外のカジノで得た利益に関しても確定申告の必要があります。
マカオやシンガポールなどのカジノで利益を出した場合も、50万円をこえるばあいは確定申告を行いましょう。
賭け麻雀等の違法賭博
賭け麻雀などの違法賭博の場合でも、確定申告を行う必要があります。
ただし賭け麻雀などの収入は年間を通じて利益が変動する上、そもそも違法なので支払いをしている人はあまりいません。
実際に麻雀などの雀荘では高額レートは警察に取り締まられるので、年間に50万以上の利益を出す人は少ないです。
宝くじ
ジャンボくじ、スクラッチ、ロトなどの宝くじとtotoなどのスポーツ振興くじの当選金は、「非課税所得」に該当します。
当選しても確定申告の必要がないので、いくら当たっても支払う必要はありません。
ただし、高額当選するとお金の出所を調査されることもあります。
当選金であることを証明するためにも、高額当選したならば当選証明書をもらっておきましょう。
宝くじに贈与税はかかる
宝くじに当たっても税金を納める必要はありませんが、贈与税はかかります。
当選金を誰かにあげた際に110万円の基礎控除額をオーバーすると税金が発生してしまうので注意しなければなりません。
納税義務はもらった側にありますが、贈与税には年間110万円の基礎控除額があるので、贈与したい場合はこの点を意識しておきましょう。
【2021年最新版】お得に稼げるおすすめポイントサイト10選!サイトの選び方と使いやすさを徹底比較
ギャンブルは50万円以下なら税金がかからない
ギャンブルで得た利益は50万円以下ならば税金を支払う必要がありません。
これはサラリーマンや個人事業主の場合で、無職の場合は126万円までは税金がかからなくなります。
一時所得が通常の所得と計算されているためです。働いている場合は特別控除額は50万円です。
大体いくらくらい税金で取られるのか?
ギャンブル以外にも収入がある人が勝った場合、どのくらい税金を支払う必要があるのか解説します。
年収が300万円、500万円、700万円の人の支払う金額を具体的に紹介します。
年収300万円の人
ギャンブル収入50万円 | 0円 |
---|---|
ギャンブル収入70万円 | 約15,000円 |
ギャンブル収入100万円 | 約36,000円 |
ギャンブル収入150万円 | 約75,000円 |
ギャンブル収入200万円 | 約113,000円 |
年収500万円の人
ギャンブル収入50万円 | 0円 |
---|---|
ギャンブル収入70万円 | 約20,000円 |
ギャンブル収入100万円 | 約49,000円 |
ギャンブル収入150万円 | 約100,000円 |
ギャンブル収入200万円 | 約150,000円 |
年収700万円の人
ギャンブル収入50万円 | 0円 |
---|---|
ギャンブル収入70万円 | 約30,000円 |
ギャンブル収入100万円 | 約75,000円 |
ギャンブル収入150万円 | 約150,000円 |
ギャンブル収入200万円 | 約225,000円 |
確定申告を行わないといけないのか?
確定申告をする必要があるのは、ギャンブルで得た利益が50万円を越えている人です。
50万円以下の利益であれば、確定申告をする必要がありません。
一回の配当金で100万円などの大きな収入を得た場合は支払いましょう。
ばれないことはある?
ギャンブルは利益がいくらでたかが非常にわかりづらいものになっています。
競馬や競艇と言った公営競技の1回で100万円近い高額当選をした場合はかなり注目を集めるのでばれることはありますが、回数を重ねて50万円をギリギリ超えた程度ではバレることはほぼないでしょう。
ただし、確実に調査されないというわけではなく、調査されることもあります。
明らかに50万円以上の利益を出した場合は素直に確定申告を行いましょう。
ギャンブルで当たった時の確定申告のやり方
ギャンブルで儲けたときの確定申告の流れについて解説します。
確定申告をする際は、次のステップを踏む必要があります。
- 源泉徴収票など必要なものを用意する
- 確定申告書を作成する
- 確定申告書を郵送する(税金を支払う)
現在は確定申告書の作成はネットで簡単にできます。自分で作成して、郵送しましょう。
また確定申告をする期間は決まっており、今年1年間(1月~12月まで)の収入について確定申告をする場合は翌年の2月16日~3月15日のあいだに申告をすることになります。
遅れると延滞金を支払うこともあるので注意してください。
【2021年】儲かる在宅副業ランキング!PC・スマホで安全に稼げる10個の副業を徹底比較
ギャンブルは50万円以下なら納税する必要なし!
ギャンブルで得た収入は、50万円以下なら控除されます。
50万円を越えた場合は支払いの義務が発生するので、公営競技などで高額当選した人は確実に支払いをしておきましょう。
ギャンブルを頻繁にする人は注意してくださいね!