YJFX!はヤフーグループのFX会社でスマホ・タブレットでも取引することができます。
YJFX!でFX取引始めようと思っているけど、現金取引に不安ある人はデモトレードからはじめましょう。
今回はYJFX!のデモトレードについて徹底解説していきます。
YJFX!でデモトレードをはじめようと思っている人は参考にしてください。
このページのもくじ
YJFX!のデモトレードはパソコン・スマホ・タブレットで利用可能!
YJFX!のデモトレードはパソコン・スマホ・タブレットで利用することができます。
他のFX会社と違ってスマホアプリでデモトレードできるのが、YJFX!デモトレードの強みです。
本番もスマホ・タブレットを利用して取引したい人はYJFX!のデモトレードがおすすめです。
自由な場所でデモトレードしたい人はYJFX!のデモトレードがおすすめ
YJFX!のデモトレードはスマホアプリで取引することができます。
スマホアプリでも高性能な取引ツールを利用することができるので、本番に向けてしっかりとした準備ができます。
今後FX取引をスマホ・タブレットでしようと考えている人は、デモトレードもスマホ・タブレットで利用してみましょう。
YJFX!のデモ口座のサービス内容
デモ口座のサービス内容について簡単にまとめました。
仮想資金 | 10万円~1億円で指定可能 |
---|---|
対応端末 | PC・スマートフォン・タブレット |
レバレッジ | 最大25倍まで可能 |
ロスカットの条件 | 証拠金維持率が50%を下回った場合 |
デモ取引時間 | 月曜日AM7:00~土曜日AM6:50 (夏時間 土曜日AM5:50まで) |
メンテナンス時間 | 火曜日~金曜日のAM6:55~AM7:00 (夏時間はAM5:55~AM6:00) |
YJFX!のデモ口座のサービス内容は、非常に充実しています。
仮想資金の設定も幅広く、レバレッジをかけることができます。
ロスカット機能もついているので、本番と同じような環境でデモトレードすることができます。
これからYJFX!のデモ口座のサービス内容について細かく説明します。
仮想資金は10万円~1億円まで設定可能
仮想資金は10万円~1億円まで設定することができます。
本番ではじめる資金と同じ状態からはじめることができるので便利です。
他社の場合仮想通貨が最初から設定してあるので、自分で資金を決めることができません。
YJFX!のデモトレードは仮想資金を自由に設定できるので、本番と同じ金額ではじめたい人におすすめです。
デモ口座の期限は約1ヶ月間
デモ口座の期限は約1ヶ月間で、期限がすぎると使えなくなります。
再度利用したい場合は新しくデモ口座を作り直しましょう。
有効期限は約1ヶ月ですが、何度でも口座を作ることができるので継続して使用したい人も安心して利用できます。
レバレッジは25倍まで設定可能
レバレッジは本番と同じで最大25倍までかけることができます。
本番でもレバレッジをかけて取引したい人は、デモトレードで練習してみましょう。
初心者はレバレッジに慣れていないので、デモトレードで慣れてから本番で使用してください。
証拠金維持率が50%を下回るとロスカットがおきる
YJFX!のデモトレードは証拠金維持率が50%を下回るとロスカットがおきます。
デモトレードだからといって適当に取引していると、ロスカットが発生してしまうので注意しましょう。
本番の場合自分の資金が損失するので、デモトレードでロスカットについて学んでおきましょう。
デモトレード取引可能時間
デモトレードの取引可能時間は月曜日7:00~土曜日6:50です。
日曜日は市場が閉まっているので取引できません。
本番も日曜日は取引することができないので注意しましょう。
取引不可能な時間帯
火曜日~金曜日の6:55~7:00は取引することができません。
メンテナンスの時間を把握して取引をおこないましょう。
メンテナンス明けの時間帯はスプレッドが開いているので、短期取引する予定の人は気を付けてください。
YJFX!のデモ口座開設方法
YJFX!のデモ口座開設方法について紹介します。
YJFX!のデモ口座はパソコンやスマホで開設することができます。
難しい書類提出等ないので、気軽に口座開設しましょう。
YJFX!のデモ口座開設ホームページにアクセスしよう
YJFX!のデモ口座開設ホームページにアクセスすると、ページ中央に【デモ口座を開設する】ボタンがあります。
【デモ口座を開設する】を選択するとデモ口座開設フォームに飛びます。
規約を読んでチェックをいれましょう。
最初に開始資金を設定する
規約をチェックする項目の下に自分のメールアドレスとパスワード、開始資金設定を入力する項目があります。
自分の好きな開始資金を設定して口座開設しましょう。
リアリティを求めている人は10万円からはじめることをおすすめします。
本番と同じ資金ではじめると、本番で大損失する可能性が低くなります。
登録完了するとデモトレードをはじめることができる!
入力フォームを完了すると、確認画面にうつります。
問題がない場合は【この内容で登録する】を選択しましょう。
登録するとデモ口座の開設が完了します。
登録後すぐデモトレードをおこないたい人は、そのままデモ口座にログインしましょう。
デモトレードをアプリではじめる方法
デモ口座開設をするとスマホアプリでもデモトレードすることができます。
登録したメールアドレスに開設完了のお知らせが来るのでチェックしましょう。
お知らせの内容文にスマホアプリをダウンロードできるURLが記載されています。
自分の利用している機種を確認してダウンロードしましょう。
アプリをダウンロートしたあとは、アプリを立ち上げてログインすればデモ取引をはじめることができます。
デモ口座完了通知を確認しよう
スマホの場合アプリをダウンロードする必要があるので、デモ口座完了通知を見逃さないようにしておきましょう。
ログインIDとパスワードはアプリでも必要なので、デモ口座完了通知は保管しておくことをおすすめします。
1ヶ月の有効期限が切れても再度デモ口座を作ることができる!
1ヶ月経つと利用しているデモ口座は有効期限がきれてしまいます。
再びデモ口座を申し込むと再度デモトレードを利用することができます。
デモ口座を申し込む度に取引内容はリセットされてしまうので、2~3ヶ月以上続けてトレードしたい人はYJFX!で1000通貨単位取引をはじめましょう。
1000通貨単位だと少額資金ではじめることができるのでおすすめです。
MT4チャートはデモ口座に非対応なので注意しよう
MT4チャートはデモトレードで利用することはできません。
MT4チャートを使ってみたい人は、YJFX!の本口座を開設しましょう。
MT4チャート以外にも利用できない機能がデモトレードにあるので注意しましょう。
デモトレードに対応していないサービスは以下の通りです。
- MT4チャート
- マーケット情報
- プレミアムレポート
MT4チャートを利用したい人はYJFX!の口座開設をしよう
MT4チャートを利用したい人はYJFX!の口座開設をしましょう。
本番の口座開設をすると、会員限定コンテンツも利用できるので便利です。
取引はデモトレードで練習して、本番の口座で会員限定コンテンツのみ利用しましょう。
YJFX!のデモトレード使用方法について解説!
YJFX!のデモトレード使用方法について解説します。
YJFX!のデモ口座は、本番口座で利用できる取引ツール全て利用することが可能です。
パソコンで利用できる取引ツール |
|
スマホで利用できる取引ツール |
|
タブレットで利用できる取引ツール |
|
本番で利用する取引ツールをデモトレードでも利用すると本番で困ることがなくなります。
これからパソコン(Cymo NEXT)のデモツールとスマホアプリの色々な使用方法を説明します。
本番と取引方法は同じなので、デモトレードでしっかり練習しましょう。
パソコンで取引する場合
デモトレードは本番と同じで色々な注文方法があります。
1番簡単なのはリアルタイム注文なので、初心者はリアルタイム注文で取引をはじめましょう。
取引する通貨ペアを決めよう
取引するには通貨ペアを選ぶ必要があります。
デモツールトップ画面に通貨ペア一覧があるので、自分が取引したい通貨ペアを選択しましょう。
初心者はリアルタイム注文で取引開始しよう
沢山の注文方法がありますが、初心者はリアルタイム注文からはじめましょう。
リアルタイム注文の場合、取引したい通貨ペアを選択して【注文数量】【スリッページ】を設定します。
売/買のボタンがあるので、自分の取引したい方を選択しましょう。
ボタンを押すと注文が完了します。
簡単に取引をはじめることができるので、リアルタイム注文をメインに取引していきましょう。
チャート画面を見る方法
FX取引においてチャート画面は絶対に確認する必要があります。
チャート画面をみながらどのタイミングで取引するか決めましょう。
チャート画面を見る方法は、デモツールトップ画面のメニューバーからチャートを選ぶと見ることができます。
リアルタイムでチャート画面を見ることができるので、本番と同じ変動を味わうことができます。
スマホアプリで取引する場合
スマホアプリの場合取引ツールがシンプルで見やすいので、手軽に取引することができます。
スマホアプリは自由な場所で取引できるので、外出が多い人でもデモトレードすることができます。
パソコンと比べて操作が簡単なので、初心者におすすめです。
ワンタッチ注文で手軽に取引を始めよう
ワンタッチ注文はワンタップで取引ができる注文です。
取引する通貨ペアを決めたら【ワンタッチ】のボタンをタップします。
ワンタッチ注文画面で、取引する通貨ペアや発注数量を設定します。
下の画面部分に売/買の選択ボタンがあるので、自分の取引したい方を選びましょう。
売/買のどちらかタップすると取引が完了します。
簡単に取引できる上にチャート画面も素早く確認できるので、スマホアプリはパソコンよりシンプルに利用できます。
スマホアプリはシンプルな取引画面なのでチャートも簡単に見られる
スマホアプリでチャート画面を見たい場合は下に【チャート】ボタンがあるのでタップしましょう。
【チャート】をタップするとチャート画面に移行するので、スムーズに確認できます。
チャート画面で取引するタイミングを見て、自分のタイミングで取引をはじめましょう。
YJFX!のデモトレードについてまとめ
YJFX!のデモトレードは本番と同じ取引ツールを利用するので、本番に向けた練習ができます。
YJFX!でFX取引をはじめようとしている人は、是非デモトレードを有効活用してください。
YJFX!のデモトレードは無料ではじめることができます。
資金が不充分だけど取引を体験したい人は、デモトレードなら無料で体験することができるのでおすすめです。
ある程度デモトレードで慣れてきたら、YJFX!で少額取引をはじめましょう。
YJFX!は1000通貨単位取引可能なので、証拠金約5000円からはじめることができます。
少額取引の場合、リスクも低く抑えることができるので初心者におすすめです。
FX初心者でも1からFX取引を学ぶことができる
デモトレードはFX初心者でも1からFX取引を学ぶことができます。
リアルタイムのチャートを見て市場変動について学んだり、取引して収益率を学んだりすることができるので本番にも役立ちます。
ニュース情報も掲載されているので、世界の出来事がどう為替に影響するか見ることも可能です。
YJFX!でFXをはじめようとしている人におすすめ
YJFX!のデモトレードはYJFX!の本番と同じ取引ツールを扱っているので、YJFX!でFXを始めようとしている人におすすめです。
YJFX!はスプレッドやスワップが高水準なので、本番でも良い取引をすることができます。
新規口座解説キャッシュバックキャンペーンなどやっているので、お得にはじめられます。
デモトレードだからといって危険な取引をするのはやめよう
デモトレードは本番取引で大きな失敗をしないために利用するものです。
本番で絶対しないような取引は、デモトレードでしないようにしておきましょう。
デモトレードの場合損失も仮想資金なので現金損失はありませんが、本番で損失すると自分の資金が減ってしまいます。
デモトレードで無茶な取引をして癖がついてしまうと、本番で大失敗してしまいます。
デモトレードでも本番と同じ用な取引を意識しておこないましょう。
デモトレードで問題が発生した場合はカスタマーサポートに連絡しよう
デモトレードで問題が発生した場合は、カスタマーサポートに連絡して対処しましょう。
不安なことやわからないことでも丁寧に説明してくれます。
YJFX!のカスタマーサポートは土日を除いて24時間対応しています。
本番でも24時間サポートを受けることができるので、自分で対処できないことが発生した場合はすぐ連絡しましょう。