FX会社を選ぶ際にスプレッドの狭さや新規口座開設キャンペーンで選ぶ方は多いですが、同じくらい重要なのがロスカット基準です。
ロスカット基準はFX会社によって異なり、多くの場合は証拠金維持率150~20%の間で設定されています。
証拠金維持率が高いほどロスカット基準は厳しくなりますが、借金を負うリスクは少なくなるのでFX初心者におすすめです。
ただ、いざロスカットを受けるとマーケットから退場しなければいけないので、ロスカット基準とそれに合わせたFX会社選びは慎重におこなう必要があります。
今回は、FX会社のロスカット・マージンコールを徹底比較していきます。
FXの強制ロスカットとは?間に合わなくて借金が発生するケースと回避するポイントを解説
※本ページにはPRが含まれます。
このページのもくじ
FXのロスカット・マージンコールの仕組み
FX取引において、保有しているポジションの損失が一定基準を上回る場合に、FX会社が強制的に全ポジションを決済することがあります。これがロスカットです。
相場の急な変動に追いつかず、損失が際限なく膨らんでトレーダーが高額の借金を負う恐れがあります。この状況を避けるためのトレーダー保護がロスカットの基本的な目的です。
ただし、ロスカットは実際のチャート推移に遅れておこなわれることも多く、ロスカットが実施された時には既に借金が発生した状態ということも少なくありません。
また、ロスカットを受けると退場しなければいけないので、継続的な取引が出来なくなります。
このようにロスカットはデメリットが多いので、ロスカット水準に近づいてきた時にFX会社がトレーダーに警告をおこないます。
これがマージンコールで、通知を受け取ったら追加証拠金を入金することで証拠金維持率を高めることが出来ます。
FXの証拠金とは?証拠金維持率と計算方法・目安の金額について解説
トレーダーからすれば、ロスカット率が高い証拠金維持率に設定されており、早めにマージンコールの通知があるFX会社ほど安全と見なすことが出来ます。
マージンコールがかかったら追証をするのが原則
マージンコールがかかったら、証拠金の追加(追証)を実施します。
1ドル100円の時に1万通貨を買う場合、証拠金10万円だと維持率は250%となります。
証拠金維持率が100%に差し掛かってマージンコールが発生した場合、証拠金は10万円から4万円まで減っていることになり、6万円の損失が発生しています。※レバレッジ最大25倍
この時に2万円の追証を支払えば、証拠金は6万円になり、証拠金維持率は150%に上がります。
追証の支払いが大きいほど、直前のロスカットを回避できます。
追証しなくても良いケース
マージンコールを受けた際は、必ず追証が必要という訳ではありません。
特に以下の2ケースでは、追証が無くても大きな問題にはなりません。
- 為替レートの回復が見込めるケース
- 決済してエントリーしないケース
ロスカットの前に相場が回復するので退場しないと見込んで追証しないこともできますが、チャートを完璧に予測することは出来ないので追証はしておくべきでしょう。
その他には、マージンコールがかかったら決済をしてしまい、エントリーをしない方法もあります。
FX初心者だと追証をしても相場の急落を乗り越えられるか不安だと思うので、ロスカットリスクを回避するためにはエントリーをおりるのが最もおすすめです。
FXの的確なエントリーポイントとは?勝てるエントリータイミングをわかりやすく解説
FX会社のロスカット率・マージンコールを比較
FX会社 | マージンコール | ロスカット率 |
---|---|---|
DMM FX | 証拠金維持率70%以下 | 証拠金維持率50%以下 |
GMOクリック証券『FXネオ』 | 証拠金維持率100%以下 | 証拠金維持率50%以下 |
SBI FXトレード | 証拠金維持率100%以下 | 証拠金維持率50%以下 |
インヴァスト証券(トライオートFX) | 証拠金維持率120%以下 | 証拠金維持率50%以下 |
外為ジャパン | 証拠金維持率100%以下 | 証拠金維持率60%以下 |
FXプライム byGMO | 証拠金維持率100%以下 | 証拠金維持率80%未満 |
マネースクエア | 証拠金維持率150%以下 | 証拠金維持率100%未満 |
ヒロセ通商『LION FX』 | 証拠金維持率200%以下 | 証拠金維持率100%以下 |
みんなのFX | 証拠金維持率110%以下 | 証拠金維持率100%以下 |
大手FX会社のロスカット率・マージンコールのタイミングを比較したところ、上記のようになりました。
この中で、最もロスカットを回避しやすいのはヒロセ通商『LION FX』でしょう。(マージンコール:200%以下・ロスカット率:100%以下)
ヒロセ通商「LION FX」の評判・口コミは最悪?メリット・デメリットと口座開設時の注意点を解説
一方、みんなのFXはロスカット率が高い上にマージンコールがギリギリで発動される(マージンコール:110%以下・ロスカット率:100%以下)ので、注意が必要です。
みんなのFX(トレイダーズ証券)の評判・口コミはどう?メリット・デメリットと口座開設時の注意点を徹底解説
マージンコールのないFX会社
マージンコール機能は全てのFX会社に付いている訳ではなく、例えば以下の業者・商品は対応していません。
- LINE証券「LINE FX」
- 楽天証券「楽天MT4」
- アイネット証券「アイネットFX」
- FXブロードネット「くりっく365」(FXブロードネット365)
これらの商品はマージンコール機能がないので、証拠金維持率を常にチェックする必要があります。
ロスカット率が低いと少額取引しやすい
ロスカットのリスクは少額資金・高レバレッジで取引をしている場合ほど高まります。
例えば1ドル100円の時に1万通貨を買う場合、最低証拠金は4万円(×25=100万円)となります。※最大レバレッジ25倍で計算
この場合、レバレッジと証拠金維持率の関係は以下のようになります。
レバレッジ | 証拠金維持率 |
---|---|
1倍 | 2,500% |
2倍 | 1,250% |
5倍 | 500% |
10倍 | 250% |
20倍 | 125% |
25倍 | 100% |
つまり、少額でFX取引をしようとするほどロスカットのリスクは高まります。
ロスカットには十分注意する必要がありますが、レバレッジをかけた取引で少額を倍以上に増やすのがFX含む最大の醍醐味です。
ロスカットを恐れる余りにレバレッジをかけず取引をしていてもFXの魅力を感じることはできません。
一定のレバレッジをかけて取引をしつつ、マージンコール機能でサポートしてもらう必要があります。
FXのレバレッジとは?計算方法と倍率のかけ方・最大値やリスクを徹底解説
ロスカット率が低くマージンコール機能があるFX会社がおすすめ
FXで高額利益を得る場合は、ロスカット率の低い会社を選ぶのがおすすめです。
高いレバレッジをかけても急な変動に対応しやすいので、安心して取引をすることが出来ます。
ただ、高いレバレッジをかけるほどリスクも高まるので、マージンコールで早めに追証が出来るところを選ぶようにしましょう。